アウディ TT クーペ

ユーザー評価: 4.4

アウディ

TT クーペ

TT クーペの車買取相場を調べる

取付・交換 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - TT クーペ

注目のワード

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 N-BOX/N-BOXカスタム JF5/JF6 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    N-BOX/N-BOXカスタム JF5/JF6 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月30日 19:06 YOURSさん
  • ド定番、マフラーカッター取り付け

    納車時からマフラーの「鉄パイプ感」が気になっていたので、マフラーカッターを取り付けることにしました 取り付け角度をしっかりと決めてから取り付けるようにしないと、(僕のように)後から角度調整に苦労します。かなりの力でねじることになります……。 取り付けてみるとやはり全然違いますね。かっこいいです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月20日 00:17 ふぐさんさん
  • キーをいじる2

    前回、電池とスプリング交換で満足したのですが、せっかく買ったのにそのままどこかに眠らせるのももったいないと思い、写真の状況に。 今使っているキーのボタン部分を剥がしました。 精密ドライバーもしくは先が尖ってて細いものでこじると取れます。 ただし、若干の傷はつきます。 剥がしたボタンの裏面。 特に何 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月2日 20:25 EG6@さん
  • キーをいじる

    さすがに15年モノとなるといろいろくたびれてるのでガワの交換を試みました。 まずは割る。 裏のへこんだところに小さいマイナスドライバーを差し込んで頑張ればとりあえず割れます。 割ったあとのボタン側。 上が古いほうで下が新しいほうです。 そして古いほうのボタン側をさらに割ります。 特に道具は使わず、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年5月30日 23:06 EG6@さん
  • スマートフォンホルダーの取り付け

    スマホの装着、取り外しが簡単に(ワンプッシュで)できるスマートフォンホルダー(吸盤タイプ)を買ってみました。 TTのダッシュボードは手前にR状にスラントしていて、吸盤を取り付けられるスペースも限られています。シボもそこそこ深いのでやや不安だったのですが... おそらく「ここしかない!」という位置に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月25日 23:01 意匠太郎さん
  • ユニバーサルマグネットホルダー

    スマホホルダーに吸盤アーム式のものを使っていたのですが、『揺れてCDがチェンジャーに入れられない車』(嫁談)のせいなのか走っている途中に段差を越えようものならバタバタ落ちるのでマグネット式のスマホホルダーを買ってみました! その名の通りスマホの裏に鉄板を仕込んで強力ネオジム磁石にて固定します。大 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年10月27日 23:14 little-wanchaiさん
  • キーベゼル

    キーまわりが殺風景なので、 アクセントにキーベゼルを購入。 貼るだけ。 1分で作業完了。 ちょっとだけ雰囲気よくなりました(^^

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月5日 16:43 かず37さん
  • ナンバープレートボルトの錆

    前々から ボルトが錆びてたのが とても気になってました。 ステンレスボルトセットを やっと購入しました。 ナンバープレートを はずすと めちゃ汚れてます。 きれいに水拭きしました。 ナンバーはずしたグリルの方が かっこいいな♪ ボルト付け替え 見栄えが良くなりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月31日 21:04 TT32シルキーさん
  • ドラレコ(YUPITERU:DRY-FH31)取り付け

    電源確保先を確認のためヒューズボックスを見たら、納車前に取付けをしたレーダー探知機とセキュリティーの電源が平型端子に一纏めになっていました。 29番:15Aのアクセサリー電源から電源を取るために、エーモン工業のヒューズ電源(15A→5A)を用意 レーダー探知機とセキュリティの+側先端をギボシ端子に ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 5
    2013年3月3日 17:48 daisan.さん
  • エッジテープ EW-124 ドアの傷をガードしますw

    駐車場で、ドアの開閉時に壁と「ゴツン☆」としてませんか? すでに、しました・・・。 そこで、良いガード製品はないものかと捜したら、理想のものがありましたw 通常のドアガードライナー・モールのような派手じゃなく、透明で、なおかつ出張らないシート状のものを捜してました。 このテープ。厚さはなん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月21日 22:27 C.loverさん

アウディ TTに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)