アウディ TT クーペ

ユーザー評価: 4.4

アウディ

TT クーペ

TT クーペの車買取相場を調べる

補修 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - TT クーペ

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ゴルフⅤ 純正HIDバーナー交換..ここにもちょっとした細工が

    純正のHIDバーナーが切れました。 之は交換しかありません。 今回は、雨の日も見易く、更に闇夜は切り裂いて ベロフのオプティマル5.500Kを選択しました。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月6日 21:12 ガレージエルフさん
  • テールランプアース不良対策

    AUDI TTの右テールランプの球切と警告灯が知らせてくれたものの、翌日、球を交換しようとしたら、自己修復していました(笑) そんな訳け無いので、接触不良だと厄介だな、と思っていたら、どうもAUDIも他の欧州車同様、アース線の電流容量不足が原因のようです。 早速、テールランプを取り外します。樹 ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 1
    2017年4月9日 21:14 jay@m3bさん
  • ヘッドライト研磨&クリア処理

    水あかとヒビ割れがひどいヘッドライト 養生して、耐水ペーパー#800->#1000->#1200->#1500->#2000の順で磨いていきます。#800の時点でヒビ割れはほぼ取れます。 耐水ペーパー処理中。真っ白になりますが、焦らず作業を進めます。 耐水ペーパー処理後、ピカールで仕上げます。この ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2016年4月24日 14:15 TTakayoshiさん
  • 更新!ヘッドライトの曇り、黄ばみ補修

    これが問題のヘッドライト。写真から分かりにくいですが、大分酷く表面もザラザラです。 道具はこれらはです。#800〜#2000の耐水ヤスリを準備します。スポンジはドリル用パフです。塗装用コンパウンドに使います。 なるべく粒子が細かい物を選定して下さい。 マスキングします。 ここも研磨した水が浸入する ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2016年10月1日 17:52 ys_gtrさん
  • 左テールランプのアース補強

    左テールランプの球切れ交換時に確認したら、右側同様にランプコネクタのアース端末が熱くなってケースの樹脂が変色していました。 これが、以前、右側のアース補強の時に確認した左側。明らかに焼けが進展しています。 アース線を純正コネクタに並列に設定します。球切れしたバルブを、暫定でM3用にしていたものも正 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年9月23日 16:16 jay@m3bさん
  • TT8J テールランプが逝きました

    昨日出掛けた際、 駐車場でバックし始めたら警告灯。 「あれ?タマ切れの爆弾マークと違うような・・・?」(画像は拝借画像なので、実際は”Left”だったのかな?) 取り敢えず、「ABでタマ買って帰るか」と車を離れましたが、 帰りにテール側に立ちロックを開錠すると、「あれ、光るゾ?」 そしてエ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2021年3月20日 05:39 りゅーま。さん
  • リヤテールライト アース増設

    バルブホルダー交換後1年で警告灯が点灯。カプラー部分でアースが焼損してたので、アースの増設をしてみました。 配線板にハンダでアース線を直付け。 抜け防止で線をネジります。 サービスホール?からのメクラ経由で外に 出して・・・ 本体側もカプラー手前でアース分岐。 3ヶ月程経過しましたが今のところ警告 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2018年3月4日 23:26 8JCC ノリさん
  • 今週もヘッドライトを磨いてみたよ!1/2

    先週磨き不足により失敗した運転席側のヘッドライトですが、今週も懲りずに磨いていきます!写真は先週磨ききれずにひび割れが残った状態です。 今回は600番も追加して、600-800-1000-1500-2000と順番に磨いていきます! まずは600番!筋状の傷が目立ち、触感もザラザラです。大丈夫でしょ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年7月14日 20:25 toshi2015さん
  • アウディTT ブレーキランプ不灯対策

    ある日、夜にテールランプを見ると右側だけ、暗くなったり明るくなったり不安定になってました😰 これはひょっとしたら、有名なTTの持病のテールランプ不灯の予兆では! そんなことで、警告灯が点灯する前に対策をすることにしました。 テールランプ外すときは、一応、養正テープで保護します。 テールランプ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年1月28日 19:53 れおゆうくんさん
  • ヘッドライトレンズ

    ヘッドライトの表面のクリアーが剥げてうろこ状になってました。 ライトを点けると内側に細かいヒビみたいなものが見えます。 内側は磨いても無駄!?のようだし、カラ割り面倒そうだし…。 表だけ磨くことにしました。 #800水砥ぎ #1000水砥ぎ #1200水砥ぎ #2000水砥ぎ後、ポリッシャー、 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年2月19日 09:15 cocoro399 (Fライ ...さん

アウディ TTに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)