アウディ TT クーペ

ユーザー評価: 4.4

アウディ

TT クーペ

TT クーペの車買取相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - TT クーペ

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • リアウインカーLED化

    LEDはPAXさんのパーツレビューを参考にさせていただきました。 バックランプにも使えるんじゃないかと思い6個購入しました。 TTのテールランプは簡単に外れるので詳細は省きます。 こんな感じでバルブが付いているのでLEDと交換します。 2段になっている下側の真ん中と右がウィンカーのバルブで、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年2月21日 19:08 taka25さん
  • ナンバー灯LED化でネジ山なめました・・・

    07年式はトルクスネジなのに六角穴と思って、ネジ山なめてしまいました。 作業① 「ネジ滑り止め液」はなかなか惜しかったのですがNG 作業② 「ネジザウルス」ネジ頭が出ていなくて活躍の場もなくNG 作業③ 「ビスブレーカードライバー」ステンレス製ネジは無理でNG 最後に 作業④ 「なめたネジはずしビ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月15日 14:44 ハチヒロ8Jさん
  • フロントウインカーのLED化動画あり

    矢印で示したゴムのカバーを外します。 コネクターを反時計回りに回して、バルブを取り外します。 かなり狭いので、周りの部品を外した方作業しやすいですが、手が小さな自分は、そのまま作業しました。 怪我防止のため、手袋をした方がよいです。 コネクターからバルブを外して、LEDに交換します。 (S2 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2015年1月31日 17:50 PAXさん
  • フォグランプ LED化

    内臓ベローン! コネクタ2か所、差し替えて、 チンチンに熱くなる金色の物体(抵抗?)をアルミフレームに取付! ようと思ったら、、、、 とどかない!!! よって、コードをフレームに縛り刑!!に処しました。 物体は空中遊泳です。 こんな感じ! こんな感じ! こんな感じ! こんな感じ! こんな感じ! お ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2014年8月9日 21:25 hanamomoPAPAさん
  • LEDテール化

    右側がLEDテール、左側は純正テールです。 スモール点灯時。 夜間スモール点灯時 浮き出る四角×2 お尻が引き締まった気がします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月2日 21:04 tommykairaさん
  • ヘッドライト 光ファイバー

    切れ端がHiとLoの仕切り部分にちょうどよさそうだったので、入れてみました。 点灯。蛍光灯の下。 蛍光灯消灯。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年4月5日 02:17 cocoro399 (Fライ ...さん
  • ヘッドライト 仮組み

    毎度のことながら、穴あけは、ビビります^^; 6mm 国産ファイバー 2色発光 LED&リフレクター です。 後ろが散らかってるのはご勘弁。 結構、明るいと思いますが、外ではどうだろ!? 光ファイバーの切れ端が、ちょうど良い長さなのでもう一か所仕込むか悩み中。 まだ、片方しか作ってません。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2014年4月4日 01:25 cocoro399 (Fライ ...さん
  • まとめて!HID 交換 LED装着 ルーフスポイラー装着

    目ん玉交換! フォグ ポジション キセノン LED 昼間! ルーフスポイラー 配線は運転席の下から長方形灰色の部分を通してバンパーまで持ってきました。 スイッチはこの位置。ヒューズBOXから電源を取っています。 ホースに沿って配線しました。 夕方の様子

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年3月22日 17:57 Bigfootjjさん
  • リアウインカー 流れるLED 車体に取り付け編

    ・テールランプを車体に取り付ける前にACC電源を接続する  必要があるので、その配線を引っ張っていきます。 ・ACC電源はヒューズBOXの10番のS-contactから引きます。  年式によっては番号が違う場合があるので10A  S-contactを探してください。  電源の取り方はこちらを参 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年1月25日 21:58 Mr.Keiさん

アウディ TTに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)