アウディ TT クーペ

ユーザー評価: 4.4

アウディ

TT クーペ

TT クーペの車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - TT クーペ

注目のワード

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • フットレストカバー

    フットレストカバー取り付けました。 純正品ではなく、eBayにてGolf用のものを購入し、流用しました。 取付けにはT20トルクスドライバー、加工には、プラ用ノコ、ニッパーなどを準備しました。 TTはGolfと違って、フットレストに目隠しの板がついてきます。 みんカラでGolf用のものを流用し ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2016年4月14日 20:18 !すすすさん
  • フットレストカバー取り付け [@218km]

    フットレストカバーの裏側です。 4本のピンはフットレスト面に当たるようですが、その他は付属の7本のピン(全ネジ+ナット)で留める構造です。 仮付けした時は、上から被せてネジ穴にネジを挿していきなり締め上げて出来るかと簡単に考えていましたが、フットレストパネルを外さないと取り付け出来ないことが分か ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月14日 17:51 Urdさん
  • アルミフットレスト取り付け

    台風一過後に施工しようと思っていたけど、ちょっと時間が出来たのでやってしまえっと強行 😁 先ずはリベットを破壊してプラスチック基台部分と本体金属部分を分解 車両からもフットレスト部を取り外す 外し方はみんカラ諸兄の情報で・・ トルクスT20とプラボルトの2箇所で締め付け 位置を決めたら穴あけ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年9月17日 16:00 ゴジラ頭さん
  • アクセルペダルカバー、ブレーキペダルカバー取り付け[@218km]

    ご覧のように、1.8Tの足元は、、、 寂しい! 一応、スポーティーなクルマなので、彩りが欲しい! そこで、純正のアクセルペダルカバーとブレーキペダルカバーをとりつけました。 まずは、ブレーキペダルカバー。 ブレーキペダルには、すでにプラスチック製のカバーが付いているので、上から剥がすように取り外し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月14日 17:07 Urdさん
  • スロットルペダル交換

    この記事から、TT2号機に関しての整備手帳となります。このたびエンジン故障のため乗り換えることになりましたが、車両に少し違いがありました。 1号機は初年度登録2000年12月。型式8N-BAMF 2号機は初年度登録2000年05月。型式8N-APXF あまり詳しくないのですが、1号機の方が後期型、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2012年9月6日 02:03 サバ味噌さん
  • クラッチペダル折れ。

    とあるサバゲーの帰り、高速乗ろうと料金所でチケット取ってさあ出発の瞬間。 バキッといい音がしました😵 クラッチペダルに違和感。というよりもペダルが戻ってこないw 引っかかったのかと思いきや、ペダルは前後に動くのに、クラッチが切れないという大惨事に😑 ちょっとインターネッツで調べたら出てきました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月20日 08:46 dmc2006さん
  • golfmk7用ペダルカバーフットレスト取り付け

    すでに整備手帳を上げて方のを参考に取り付け。 ブレーキカバーが少し動いてしまうようだったので両面テープで寸法合わせ+滑り止めとしました。 純正フットレストもカッターで少しずつ線を引くように切っていけば楽に切れました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月8日 00:38 Ben 97さん
  • Audi純正 ステンレスペダルカバーの取付け

    純正のペダルカバーをオークションで購入 分厚いマニュアル付き(内容は厚くない) 装着前 装着後 ブレーキは特別な要領も要らず,ただかぶせるだけ アクセルは最初に右側の長辺をしっかりとはめこんでから,左側の長辺の周辺部をカバーが覆うようにはめこむのだが,ゴムが硬くてなかなか入らない 手だ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月26日 21:56 はっちですさん
  • フットレスカバー(D OP)

    これはDで、初めから依頼していたOPです。 ノーマルはプラスチックなので、ここだけはケチれない! 光が反射していい感じですw ゴム部は凸凹差があまりないので、革靴だと滑りますよ|∀・)・・・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月21日 22:34 C.loverさん

アウディ TTに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)