アウディ TT クーペ

ユーザー評価: 4.4

アウディ

TT クーペ

TT クーペの車買取相場を調べる

ステアリング - 整備手帳 - TT クーペ

注目のワード

トップ 内装 ステアリング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • ESPマークが全く消えなくなりました。

    以前は点いたり消えたりでしたが、最近は全く消えなくなりました。 先週、ショップのテスターで調べようとしたら、ステアリングアングルにアクセスできない、接続しているのに接続してくださいみたいな英語 勿論、他へのアクセスは出来ます。 帰り道に色々と原因を考えてみました。 このボスの奥のスパイラルケー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月4日 19:00 マッサんさん
  • ステアリング センターリング変更

    赤のアルミリングが 色褪せして来たので( ̄▽ ̄;) 5Dカーボンシートで 貼り直しました が……もしかすると カーボン柄の向き間違えてる? やっちゃった?(>_<)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月19日 18:21 Black3286さん
  • ステアリングアングルセンサー基本調整

    違和感を意識し始めたのは年末くらいだったと思いますが、レーンチェンジしながら強く加速するようなケースで車両姿勢が少しバタつくことがありました。 わずかに舵をあてた状態での加速シーンにおいてハンドルを取られる感覚があり、しっかりハンドルを握っておかないと車両の頭が左右に振られるような感じで。 ただ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年2月15日 20:09 gastさん
  • カバーをつけました。

    やっぱ、位置出しが肝心ですね。 3回すれば上手く行くでしょ。 爺はそこまでの根気はなかったけどね(^◇^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年12月31日 11:48 ちょい悪爺サンさん
  • ハンドル交換 取り付け編

    外した所からスタートです。 赤丸で示している黒い子ですが、この子はクルクル回る落ち着きがない子なので動かないようにマスキングテープで仮止めしてます。 で、醜い足で挟んでいるのがハンドルボスです。 裏側ってあんまりネットにも上がってないので初めて見ました笑 おっきい穴がハンドルのセンター、両脇のちっ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年12月24日 16:54 なかなか仲矢さん
  • ハンドル交換 取り外し編

    今回はハンドル交換を行いました 先輩方が作業方法上げられてましたが、備忘録も含めて詳細まで書きます。 用意するものは基本的に写真内のものでオッケーです。 部品 ・交換用ハンドル ・ハンドルボス(車種だけでなく付けたいハンドルのピッチも確認!) ・エアバッグキャンセラー(ボスに付いてくるのも多いで ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年12月24日 16:54 なかなか仲矢さん
  • ステアリング交換

    パドルシフト内部のプラパーツが破損していたため、ステアリングごと交換しました。 TTのステアリング交換は国産車より簡単かも。 ・隠し蓋2か所を外し、ステアリングコラム下の逃げスペースにステアリングを回して位置を合わせる。 そうすると工具が入りトルクスのボルトを緩められます。 エアバッグはカ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月17日 23:51 ☆ケンタ☆さん
  • スポークの5Dカーボンシート貼り

    スポークの黒い部分に 貼ってみました 3ヶ所貼って完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月28日 15:09 Black3286さん
  • ボススペーサ取り付け

    ステアリングを交換して以降、一年間しっくり来なかったので、ボススペーサの取り付けに踏み切る。 なんともレーシーな感じ。 横からの図。 降りづらくなってしまった。 ワンタッチ式で取り外しができるステアリングのメリットを更に感じました。 でも、運転のほどは良好です。 ポジションランプをスカってしまう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年5月28日 11:15 fumiakiraさん

アウディ TTに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)