アウディ TT クーペ

ユーザー評価: 4.4

アウディ

TT クーペ

TT クーペの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - TT クーペ

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • エンジンオイルの減りが早くなったような?

    4サイクルなのに2サイクルの様なアウディのエンジン(ー ー;) 約3000Kmで1リッター注ぎ足していましたが最近2000Kmくらいで警告灯が点く様な⁇ 気にしないで注ぎ足していたので次回は何キロで点灯するか検証してみる事にします。 103900Kmで点灯 106900Kmで点灯予定ですが結果はい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年11月28日 20:50 TTbeginnerさん
  • フィルター類交換

    連投すみません フィルター類の交換は短時間で済ませれるので自分で作業しちゃいます。 交換手順はみんカラの諸先輩方が載せてくれているので割愛して...だいぶ汚れてましたw ボックス内を汚れを拭き取り完了! エアーフィルターに続いて、ポーレン(エアコン)フィルターも交換です。 交換するなら夏前だよねw ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月4日 18:26 manabu (ataro_ ...さん
  • タイミングベルト等交換!-5

    タイミングベルトのセットアップが完了すれば峠は越えました! 後はもとの手順で戻して行きます。 たくさんの部品やホース、コネクターを外していますので、ひとつずつ確認しながら確実に戻してください。 作業過程でドライブベルトのテンショナーのプーリーのベアリングがゴロゴロしていたので交換をしました。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2019年10月6日 20:39 ys_gtrさん
  • タイミングベルト等交換!-4

    新旧比較と取り付け準備です。 よくあるエンペラー部分の割れはなさそうです。ベアリングもいい状態です。 しかし、13万キロ走行していますので交換で間違いなしです。 新品のオーリングにシリコングリスなどうっすら塗り、取り付け時にスムーズに入るよう配慮します。 取り付け面を清掃し、取り付けますがエン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年10月6日 20:36 ys_gtrさん
  • エンジンオイル補充

    今回42,755kmで1L補充。昨年11月の一年点検の時(35,791km)に補充をしているので、6,964kmで1L消費です。 前回同様、カストロール エッジ チタニウム 5W-30にしてみました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月22日 16:56 意匠太郎さん
  • エンジンチェックランプ点灯

    今日 TTでドライブしていると、いつの間にかエンジンチェックランプが点灯していた。 警告音となメッセージとか何も無い エンジンも特に不調も感じないので そのまま帰宅 家に帰って Caristaをつないで診断 P0441 Evaporative Emisson System Incorrec ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月19日 20:49 サモ1122さん
  • 危険なマーク

    アイドリング不安定になってまぁイグニッションコイルだろうと思ったらブローバイプレッシャーリリーフバルブの故障でした。自分ではできませーん。 なかなか痛い出費でした。 みんカラで自分で交換している人の記事を見ましたが この部品の交換できるなんて凄いなとおもいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月29日 01:17 よー(TT)さん
  • エンジンオイル補充

    オイルのチェック警告が提示 オイル交換から約6000km走行 エンジンオイルの量をレベルゲージで確認するとLowレベルぎりぎりですね。 それにしても減りますね‼️ RSQ3は6000km程度ではほとんど減りません。 乗り方の問題なのか? 1L補充でほぼ、UPPERレベルです。 RSQ3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月3日 08:27 RX787さん
  • エキゾースト警告灯点灯〜ラムダプローブ交換

    エンジンマーク点灯はラムダプローブ(O2センサー)の不具合とのことで、交換修理。作業自体は部品交換なのでさほど時間はかからなかったようですが、車を預ける都合で3泊4日。42,189円也。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月31日 05:17 意匠太郎さん

アウディ TTに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)