アウディ TT クーペ

ユーザー評価: 4.4

アウディ

TT クーペ

TT クーペの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - TT クーペ

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • 社外SIMカードでデータ通信、Audi connectに接続

    ソフトバンクのSIMカードが入っているようですが、MVNO業者のSIMいわゆる格安SIMなどが使えないか模索。 ディーラーからも単純に入れ替えるだけではダメとのこと。 とすると、SIMロックがかかっているか、APNが自動で変わらない(=変えれない)ということか? 海外のフォーラムで、APN、SIM ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 3
    2020年11月28日 11:38 はやぴぃさん
  • VCDS コーディングメモ

    A1の時にヤフオクでゲットした!VCDSケーブルとソフトでコーディングにトライしました。 みん友の『PAX』さんの整備手帳を参考に・・・いや!フルパクリですw(笑) PAXさん!ありがとう~♪ 【メーター常時点灯】 17-Instruments → Coding-07 → *****928 ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 3
    2016年3月14日 09:22 まさぁき.さん
  • VCDS コーディング メモ

    VCDSで 設定変更を行なった時のメモです。 * 2012/08/15 更新 MY2013 (ABA-8JCESF) VCDS Release 11.11.4 * 前車のA3と同様です。   関連情報URLは、A3の整備手帳です。 1.メーターの常時点灯 17-Instruments>Co ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2012年8月10日 17:51 PAXさん
  • コーディング(OBDeleven)前準備

    コーディングの前準備でAndroidスマホにアプリの導入だけしてみました。 Ross-Techの3VIN用の正規品のケーブルと迷ったのですが、最近人気のあるこちらを購入しようと思います。 みん友さん”ややや”さんのブログでは8S TTの設定実績があり、参考になります。 https://minkar ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2018年9月27日 20:26 !すすすさん
  • HBA動作速度変更

    忘備録です。 無事にHBAが動作する様になりましたが、OBDelevenのワンクリックアプリで動作速度変更を施工しても失敗しておりました。フルバックアップを行い、公式に対処をお願いしたのですが、今度は写真の様に速度の選択ができなくなりました。 そこで、関連リンクの方がゴルフ7にて行ったロングコ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2022年1月1日 12:29 dendendenさん
  • VCDS コーディング メモ 2

    VCDSで 設定変更を行なった時のメモです。 MY2013 (ABA-8JCESF) VCDS Release 11.11.4 諸先輩方々の情報を参考にさせて頂いています。 4. ヘッドライトウォッシャを無効 09-Cent.Elect>Coding-07>Long Coding Helpe ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2012年9月9日 19:05 PAXさん
  • VCDSでヘッドライトウォッシャー無効化

    雪国ではないので、ヘッドライトにウォッシャーを吹き付ける仕様を無効化します。 OBD2コネクタにケーブルをつなぎVCDSを起動したら、初期画面からSelectボタンを押します。 09-Cent.Electボタンを押します。 Coding-07ボタンを押します。 リストから「0-8P0 907 27 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年5月4日 23:44 toshi2015さん
  • VCDS コーナリングフォグOFF/イージーウインカー4回に変更

    数ヶ月前にVCDSでコーナリング時にフォグランプを点灯するように設定しました。 しかし、例えば右折なら右側だけ、左折なら左側だけ点灯するのが不格好で、しかも電球の寿命が早かったので煩わしく思いOFFにしました。 コーナリングフォグ点灯OFFのやり方は以下ですが、あくまで自己責任でお願いしますm ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年8月19日 15:08 UKkidさん
  • フォルトがいっぱい!!

    事無きを得ましたが、一応情報として・・・・。 先週の土曜日にお友達と宇佐へドライブに行く朝。 エンジン始動すると・・・・ドォドォッ!ドォドォッ!ドド・・・・・?! 回転が上がったり下がったりで止まりそうで止まらない! 走り出すと回るけど、アイドリングは・・・・・・。 10kmほど走って待ち合 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年1月21日 22:30 ボースンさん

アウディ TTに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)