オースチン MINI

ユーザー評価: 4.57

オースチン

MINI

MINIの車買取相場を調べる

整備手帳 - MINI

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • 燃料ゲージ

    センター交換 端子が取れてメーターが半分で止まってガス欠 パッキンが2重➕接着剤で固着 取り付け完了 

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月28日 22:41 タリョウさん
  • 魔法のワッシャー装着

    ちょっと試してみたくなり 簡単に装着できるところで 効果が出やすいところはないか考えました 形状はこんな感じ ロッドチェンジのマウントに 付けたらいいんじゃない? で、装着。 チョー簡単です。 でも効果は「・・・・・。」 それとココにも。 ワッシャーが湾曲しているので 結構なトルクが締めつけに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月20日 18:02 ダイブハードさん
  • シャッターに落書き?

    キーホルダーを見本に鉛筆で下書き。 大枠でマスキングして色入れしつつレタリング。 本当はこんな感じにしたかったけど。。。 そんな技量はないので(笑) 取り敢えずは枠と文字の部分を筆塗り♪ その後にもう一度鉛筆で下書きして・・・ 残り部分のをペンキで筆塗り♪ 風が強いのと塗る面が平らでない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年3月18日 22:27 Tやまさん
  • かいこの飼育

    かいこを飼い始めました。 ちょっと不気味ですが、慣れると可愛く思えます。 肌はサラサラした質感です。 今年の最終目的はシルクのうちわ作りです。 餌はかいこセットに付属していました。 直径5cmほどのソーセージのような物体です。 味は…分かりません。 葉っぱも食べるかと思い、クヌギの葉を与えましたが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年9月10日 00:30 GODSPEEDさん
  • JAF会員カーバッチ装着

    付属のネジを裏面にねじ込みますが、コレだけではすぐ緩んでしまいそうです・・・ そこで、ホームセンターでこんなパーツをゲット オニメナットJタイプというやつで、本来は三箇所を木ネジで固定して、ナット穴を作り出すという木工用のパーツなのですが、コイツをカーバッチのネジの固定に使ってみます オニメナット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月13日 00:07 blinkingさん
  • Mac miniのメモリ交換(Intel Mac)

    Mac miniのメモリ交換をしました。 中にアクセスするためには、裏側から薄くて平たいものを突っ込んでこじります。 筐体の上側はフタで、下側に機械部分すべてがくっついています。 爪で引っかかっているだけなので、すき間に1cmほど挟んで内側にぐいっとやるとバキバキいいながら外れます。 持ち上がりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年4月7日 01:54 GODSPEEDさん
  • 過去のお手入れ一覧

    マスターシリンダーASSY交換 フロント&リアホイルシリンダーASSY交換 フロント&リアシュープロジェクトμへ交換 ブレーキホースステンメッシュ交換 クラッチマスターO/H レリーズシリンダーASSY交換 クラッチホースステンメッシュ交換 フロント&リアドラム、ミニフィンアルミ(中古)交換 ラジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月21日 22:24 Tやまさん
  • フライパンの分解

    フライパンを捨てるのに、取っ手が付いたままだと粗大ゴミサイズになってしまうので、取っ手を取り外します。 このフライパンはワタシが学生の時から愛用していたモノなので、かれこれ20年近く使っていた計算になります。 この前に使っていたフライパンはテフロンだったのですが、テフロンが剥がれて、どう考えてもテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月27日 18:35 GODSPEEDさん
  • ピストンダンパー交換

    ちょっと前から緩みがちだったピストンダンパーを交換 手で結構キツく締め付けても、走行中に緩んでしまうという状態が続いていたため、クリスカンパニーのファクトリーにあった別のSUキャブのピストンダンパーと交換してくれた キャブ本体との相性もあるかもしれない、ということで、しばらくはこれで様子を見てみる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年6月18日 01:48 blinkingさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)