オースチン MINI

ユーザー評価: 4.57

オースチン

MINI

MINIの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - MINI

トップ 外装

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン34GT-R 前後バンパキズ修理・塗装 東京都東久留米市

    こちらのお車は、東京都東久留米市よりご来店の日産 スカイライン34GT-R。 以前からご利用いただいておりますピーター様です。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月31日 14:22 ガレージローライドさん
  • ミラー

    ミニを買ってからの初めての部品交換 ミラーのゴムパッキン交換 ぼろぼろでした

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月19日 18:14 タリョウさん
  • 砂漠のオアシス現象ってやつですよねこれって。逃げ水?みたいな?(何

    助手席ドア、人を乗せた時にドアが閉まらなくて四苦八苦させていたのですが、 グリスアップしても油差してもアカン時は全然アカン・・と言うわけでキャッチ側を点けn・・・ キャッチが動きました。 「そうはならんやろ」 「いやなっとるやろがいっ」 キャッチが動いてたらそら閉まるもんも閉まりませんw ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月13日 14:44 ガリュ-さん
  • 各ライト配線にリレーを追加してハザードリレーも追加して更に人権を取り戻さんとするミニさんの件。

    ヘッドライトをH4バルブ対応のヘッドライトに交換したので、 配線にリレーを追加しました。 ハーネスのギボシの隙間にテスターを差し込んで、どの配線がどこの動作に使われてるか確認してからリレーの配線をします。 各リレーはバッテリーから引っ張った配線から電気を取ります。 で、ロービーム、ハイビーム其々の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月17日 18:20 ガリュ-さん
  • アースミュージック&エコロj(違

    以前乗ってたミニにつけてた エンジェルアイヘッドライトに交換して ついでにH4化を・・という事で。 うんうん、いい感じ (ただビンテージミニ乗りの方から石投げられそう・・) アイブローも付いてちょっと眠たい目に。 ヘッドライトON! あれっ・・シールドビームの時も 感じてたけどやっぱこれ運転席か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月21日 16:48 ガリュ-さん
  • ミラー交換

    このフェンダーミラーを・・・ WALPRESに交換! 運転席側がリプロ品、助手席側がオリジナル これを これに 個人的には、この形が好き! ただ、こちら側のオリジナルは今回ボルト1本どめ。 きつく締めておいたけど、若干の不安が・・・ まぁ大丈夫だろう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月18日 15:45 mocr9さん
  • テールレンズ補修

    タンクの取り外しは久しぶりだったよ。 この写真がボクへの最高のプレゼントだよ。 懐かしい風景…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月29日 14:13 *mayfair*さん
  • トランクフロア補修

    現在寝かしているMK-2S 寝ている間に!とトランクフロアの補修 タンクの錆取りと内部コーティングでタンクレスなので今がチャンス♪ とはじめてみました。 こんな状態で気になってましたし、外ではないので(普段見えない)仕上がりは気にせず・・・(笑) ガリガリと錆を落とし地金までなるべく出して錆取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月4日 18:01 Tやまさん
  • ブレードゴム交換 BOSCHのはちょっと面倒…

    ミニのではありません。 BOSCHのはちょっと面倒だったので参考になればと思いアップしました。 まだ使えるブレードを交換するのはもったいないので、ゴムだけを交換します。 使った工具はカッター、はさみ、ロングノーズプライヤーに画像にはありませんがマイナスドライバーです。 まず、ブレードに固定されてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月8日 02:28 GODSPEEDさん
  • ワイパー、ギア部分の洗浄

    ワイパーの動きが行って帰ってくるのに 一服できそうなくらい遅かったので ギア部分をバラして ロウのように固まったグリスをとり 中をしっかりと洗浄後 少し柔らかめのグリスを注入しました。 見違えるほど動きが速くなりました。 ワイパーの動きが鈍い方にはお勧めです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月23日 21:00 ダイブハードさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)