オースチン MINI

ユーザー評価: 4.57

オースチン

MINI

MINIの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - MINI

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • アーシング(充電系・点火系編)

    アーシングの最大の目的である充電系と点火系の強化 まずはオルタネータにアーシング オルタネータ固定ボルトにアーシングするのがセオリーだが、オルタネータカバーのボルトが一番外しやすかったので、とりあえずこの場所にしておいた イグニッションコイル固定ボルトにアーシング 始動性がよくなるかも エンジン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年10月8日 13:44 blinkingさん
  • アーシング(エンジンルーム内ターミナル設置編)

    エンジンルーム内のアーシングの基点とすべく、エンジンルーム内の右フロント側に空いていた穴(ターミナルを固定するときにボルト穴として利用する)をペーパーがけしておく ペーパーがけをすることで、ターミナルに加えて、アーシングポイントとしても機能するハズ ダクトを通す穴を利用し、ダクトの脇からアーシング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年10月8日 12:46 blinkingさん
  • アーシング(運転席ボルト編)

    アーシングケーブルの配線作業なので、当然バッテリーの端子を外してから作業するが、作業手順ではなく、ケーブルの配線順に見ていくことにする まずはバッテリーのマイナス端子 アーシングケーブルの端子を、バッテリーマイナス端子のボルトに共締めした 後部座席下のバッテリーを上から撮影 共締めしたケーブルは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年9月26日 01:29 blinkingさん
  • スイッチエクステンション装着

    club305のDINKYさんのショップスペースでゲットした、スイッチエクステンション イベント会場で、早速取り付けてみた ゴム製なので、トグルスイッチに押し込むだけで簡単に装着できた

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月19日 15:56 blinkingさん
  • ETC車載器の取り付け

    最初に車載器本体の設置位置を色々と試行錯誤してみる センターメーターのすぐ下に仮で設置することにした 助手席側エアコンユニットに両面テープで貼付ける案は、本体が目立ち過ぎるのでボツ 将来的にはヒーターユニットとエアコンスイッチの下にカーステレオを付けてセンターコンソール化し、そのステレオにETC車 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月29日 21:06 blinkingさん
  • ヒューズ交換

    切れてしまったヒューズ 原因は、ヒューズに接続している端子の接触不良により、一時的に過電流になってしまったのかもしれないとのこと シガーソケットの配線のときに、何かやってしまったかな・・・; 先日予備で購入していたヒューズを早速使用した 交換前は作動していなかったウインカー、水温計、燃料計が全て作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年6月18日 01:37 blinkingさん
  • シガーライターソケット装着!(室内配線編)

    室内に通したケーブルには丸型オス端子を作成し、ヒューズホルダーを経由してからシガーソケット本体へ接続することにした ヒューズホルダーの端子は両側とも丸型のメス端子で作成 ヒューズは15Aを使用 これで、エンジンルームのヒューズボックスへ接続されるプラス側の配線が完成 続いて、マイナス側の配線 アー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2007年6月10日 22:53 blinkingさん
  • シガーライターソケット装着!(エンジンルーム配線編)

    しょっぱなから最大の難関 室内からエンジンルームへの配線作業 ヒーターダクトの穴を利用して、室内からエンジンルームにアクセスする作戦 最初はエンジンルーム側からチャレンジしたが、厳しそうだったので、室内から通すことに・・・ 使用した工具は、エーモンの配線ガイド まずはパネル下の穴を通し・・・ 運 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年6月10日 22:35 blinkingさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)