アウトビアンキ A112

ユーザー評価: 4

アウトビアンキ

A112

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - A112

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • リアハブベアリング交換

    ジャッキアップして回転させると、重くなって走行時にも音がしてたので交換しました( ´ ▽ ` )ノ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月11日 16:15 イタのしんさん
  • 112の日に備えてフルード交換。

    ワコーズDOT4

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月25日 12:12 トルクステアさん
  • ラックエンド交換

    ナックル切り離し 17mm ボールジョイントプラプラが見つからなかったので どつきます。 外れにくかったので、ボルト部分は、きれいにしておきました。 だいたい同じ位置にナットを嵌めて、 ロッドエンドも取り付けました ブーツは、先にはめておくこと。 大切なことなのでも一度 ブーツは、先にはめてお ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月3日 14:41 nichaさん
  • リアブレーキドラムシュー交換

    残りが少なかった、ドラムシューを交換しました。 本当はハブベアリングを外す必要性は全くないのですが、バネを引っ張るのがたいへんやなので外しました(;´Д`A した側の太いスプリングは引っ掛けたままで、ドラムシューをはめ込んだあと、上側のスプリングは針金ハンガーで引っ張ってやると、簡単に取り付け出来 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月11日 16:26 イタのしんさん
  • リアリーフ交換

    今日はやっとリアのリーフと、Aアームを交換しましょう^^ まずはファイバー製のリーフ・スプリングの金属部分を、カッター使ってひっぺがします・・・既に嫌気が(--;) 大体に切ったリーフの重量は、たったの1746グラム!! 純正リーフの重量は、約6キロだったんで・・・4254グラムの軽量化に成功^^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年5月20日 21:44 イタのしんさん
  • シフトリンケージ交換

    今日は某所にて、k-516さんお手製のシフト・リンケージを、装着してもらいました^^ 黒々と頼もしい奴です~^^V Rピンが不要になる仕様になってます^^ これで頼りないゴムブッシュとおさらばです~^0^/ 長距離移動でお疲れなのに、早速作業に取り掛かってくれた、k-516さんと関西UUDの方々 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年9月21日 16:29 イタのしんさん
  • タイヤ交換

    タイヤがパンク。 自宅から近くって幸いでした スペアで帰宅。 空気は少なかった。 MXZ135/82 13 ピッチが違うのでスペーサーも外しました。 予備タイヤに交換ついでにシューもチェック 4mm? 貧乏なので値段優先。 台湾製CST?155/65 R13 オールシーズン。。。 まちがえたかな? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月20日 14:56 nichaさん
  • ディレッツァDZ-101 155/65R13に交換

    長期に渡って、中古のピレリドラゴP5000、175/50R13を使用してましたが、乗り心地の悪化&ロードノイズの増加に嫌気がさして、アルファ147の時にも使用してた、ダンロップ・ディレッツァDZ-101・155/65r13に交換しました^^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月1日 21:30 イタのしんさん
  • 覚書 リヤタイヤ交換 他

    1 スバル純正BBSに交換  PCD100 なので 返信ボルト使用  ゆっくり、少しづつねじ込んでセンターを出します 2 ビアンキのハブ径 58mm??らしい ちょっと心配だったのでATSの内径も紙を折って計ってみました 58mmちょっと 3 BBSのハブ径 59mm??らしい はずしたついでに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月19日 17:33 nichaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)