バーキン ケント1600

ユーザー評価: 4.79

バーキン

ケント1600

中古車の買取・査定相場を調べる

塗装・メッキ - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ケント1600

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 塗装・メッキ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    万能多用途ってどこまで?

    「アルミホイールのコーティングにブリスは使えますか?」とご質問を頂きました。 基本的に液剤が染みこまない平らな部分であれば「ブリス」でコーティングできます。 ホイールも「ブリス」でコーティングしておくことでブレーキダストも付きにくくなりますので欧州車やカーボンパッドに変更した車両には、特にオスス ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年8月23日 12:09 Blissshopさん
  • ホイール塗装

    購入時から装着されていたワタナベホイールを塗装してみました。 洗浄後、マスキングしてミッチャクロンからの2液ウレタンスプレーにて塗装しました。 ちょっとレーシーになったかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月3日 22:06 はーぴーさん
  • 剥離からの塗装

    オークションで購入した黒く塗られた8スポークです。 かなりたっぷり塗料が塗られてます。 剥離剤で塗装を剥がします。 これが大変でした(^◇^;) ある程度アルミ地が見えてきたら サンドブラストで綺麗にします。 使用したのは#80のアルミの砂です。 砂の回収を色々工夫して…(笑) サンドブラストは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月20日 17:06 gawさん
  • リアラテラルロッド、スポーク錆落し

    .ホルツ錆止め .錆落しパットはよく取れて優れ物です。 リアラテラルロッド25年の錆は流石にひどいです。 リアスポーク25年の錆(^^! .錆落し (上画像) アフター (下画像) ビフォー 錆落しパットは楽に取れました! ホルツ錆止め塗布養生(8時間以上) 黒錆に変わる予定でしたが.... 酷い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月24日 11:42 クロム7さん
  • ホイール塗装。

    右側のホイールを塗装して見ようと思います。 まずはしっかり養生します。 ラバーペイントと言う、塗って剥がせるスプレーです。 飽きたら剥がして元に戻すことが出来るので。 それとタイヤに塗装する染めQです。 今の季節は気温が低いのでお湯に入れて温めてます。 リムの部分だけグロスブラックにします。 5回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年2月14日 13:01 ひーくンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)