バーキン ケント1600

ユーザー評価: 4.79

バーキン

ケント1600

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ケント1600

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • AVO装着#1

    20年以上も載っていると、特にフロントサスペンションがバタバタと動き、ひどい時はサイクルフェンダーがライトに当たってしまう程なので、50歳後半の誕生日(12/1)に自分のご褒美としてAVOを購入しました。購入はヤフオクで・・・ っと言ってもセブン系のお店で出品しており、薄板のいらないφ12のモノで ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年12月2日 18:53 さすらいのエンジニアさん
  • AVO装着#2

    朝一の散歩が終わり、AMは息子の塾の父母会(高2大学進学説明会)に参加したので、本日もPM2時から作業をスタートしました。 スプリングコンプレッサーを持っていましたが、太くてバネ~バネ間に入らないため、無理矢理 外すことにしました。 バネフランジを一番下までおろしてバネの負荷を下げ、取付ボルトを無 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2018年12月2日 20:02 さすらいのエンジニアさん
  • AVOサスのポリブッシュをスフェリカルベアリングに交換

    取り付けから約4ヶ月 左右フロントサスのポリブッシュの変形が気になって仕方ない(左側) 右側 外してみると左右共にこんな感じ 変形して隙間が開いてしまっている状態 スフェリカルベアリング、サークリップ、カラーを用意 スフェリカルベアリングは海外から取寄せようと考えましたが、手間とレート的に国 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2022年11月11日 15:14 JT1さん
  • AVO装着#3

    日の出早々・・・っと言っても、この時期なので6時45分に、いつもの散歩コースに出発しました。ショックのダイヤルは前4、後3でしたが、特に後ろがゴツゴツ間が強く、硬さ変更&車高変更を実施しました。 一般的な工具がありますが、引っ掛かりが弱く、特にフロントはアーム類に当たって全く回せないので・・・・ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2018年12月8日 18:53 さすらいのエンジニアさん
  • フロントアッパーアームボールジョイントブーツ

    社外品ですけど。日本製で規格の近いものを3点ほど用意。 覚え書き モノタロウの、「DC-1629」を使用。 ただ、ロアアーム用らしいのですが(^^; とりあえず、無難に使用OKです。 締め込む時に、ボールジョイントが一緒に回ってしまう為。 プライバー、60cmで押さえながら(笑) この為に購入・使 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月24日 17:44 1960じぇ~ん♂さん
  • サスペンション&ハブ&フロントアーム

    アラゴスタ(前) 早く乗って試してみたいです(^^) 付けてた方からよくオイル漏れするとの事を聞いているので少し心配です。 アラゴスタ(後) 取付調整に時間かかったようです。 バーキン用でも調整がいるみたいですね! ハブ(前輪両サイド) この際に新品に交換いたしました。 ワイドアーム(フロント両 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年1月22日 12:43 クロム7さん
  • リヤ修理しょにょ5

    取り付け。 うーんカッコ良い♪ アームピボットもすべてグリスアップしたんですが、あまりにも動かないんでぶっ壊れてるかと思いました。 スタビライザーだったwww( ̄▽ ̄)=3 …つーかこれストローク無くね!?(;´_ゝ`) リヤのサグは40mmでした。 フロントはなんと100mmオーバーwww ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年1月4日 16:00 檀那さん
  • 引き続きスタビリンクピロエンド交換です!

    前回より続きます。 新品が届きましたのでピロエンドを交換しました。 このクルマの優れた特徴に汎用パーツが多用されている点があると思います。 今回使用したのは、4個セットで2千円台でした!😄 組み付けは自由過ぎるのでスタビからロアアームまで一直線になる様にしました。 スタビ側は以前と同じくスタビ端 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月22日 23:52 Silvertipさん
  • スタビリンクを外してみたら!!

    スタビリンクがサビサビで塗装も剥げかかり、いかにも状態が怪しいので取り外して手入れです。 ご覧の通りガビガビです😣 ピロはガタガタでした!😵 一カ所につき1mmってトコでしょうか? ちなみにロアアーム取付けボルトナットは5/8のインチでした。 しかし、このクルマは使う工具サイズが多いですな! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月22日 18:52 Silvertipさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)