バーキン ケント1600

ユーザー評価: 4.79

バーキン

ケント1600

中古車の買取・査定相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ケント1600

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • 13インチ化

    注文していたタイヤが入荷したとの報を受け、ホイールをショップに預けた。日曜に完成したと報を受けたが、ガスケット問題で時間を取られてしまい行けずに終わった。 何とか時間を作り、火曜に行ってきた。 待ちに待ったタイヤ&ホイールは良い感じだった。 早速取り付けにかかる。ジャッキアップポイントは、7の質問 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年4月13日 10:17 kitagさん
  • 純正コンバート15インチ>13インチ

    純正15インチ 交換前のフロント 純正13インチ 交換後 交換内容   フロント195/50R15 リア205/50R15 共にヨコハマS.drive (画像左) 交換してみたタイヤ  フロント175/70R13 (ATR Corsa)  リア185/70R13(NANKANG RX615) ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年4月26日 00:20 アーチュラスさん
  • リアホイール考察

    フロントに続きリアです リアはフロントと同じく ワタナベの14インチ 幅6.5Jでオフセット+17 およそフェンダーツライチといったところ 内側は全然余裕有りです^^ セットするタイヤサイズは 純正は205/50R15で外径586mm 185/65R14で596mmか 195/60R14で5 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年1月8日 19:14 genexyさん
  • カードリーム製タイロッドエクステンションロングボルト交換

    購入時からネジ山が結構出ていたので気にはなっていましたが、今回他のパーツと抱合せでようやく購入😅 タイロッドエンドとステアリングラックの接続ボルトをロングタイプに交換。 外したノーマルボルトとロングエクステンションボルトの比較 外してみると思ってた通り、左側は2山しか掛かってませんでした😯 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月18日 12:56 JT1さん
  • フロント足回りグリスアップ点検

    三連休初日のみ晴れ こんな時に点検💦 バーチカル、トラニオン 久しぶりのグリスアップ グリス圧入しても注入口から漏れてきます😨 ニップルが詰まっているか点検しましたが大丈夫でした。 かなり劣化してるようです。 ニップルを元に戻しあまりきつく締め付け無ければ圧入出来ました👍 しっかり圧 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2022年10月10日 11:48 クロム7さん
  • フロントホイール考察

    購入したフロントホイールは定番のワタナベで14インチ 6Jのオフセット+22 ギリギリかなぁと思いつつ机上での計算でイケルかなと思い購入 外側で5mm程度しか余裕ありません 内側もサイクルフェンダーのステーが当たる5mm手前程度あるかないか… かなりキツイ感じです ホイール幅が6Jなのでタイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年1月7日 11:48 genexyさん
  • 続 純正コンバート15インチ>13インチ からの・・・

    14インチ化です。 定番のワタナベ8スポーク。 タイヤもこれまた定番、アドバンネオバ。 フロント185/60R14 リア195/60R14 タイヤパターンが、とっても偉そうw ショップの方にアドバイスされましたが、本当によく石砂をコクピットに巻き込みます。家のお掃除粘着ローラーよりすごいかも@@;;

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月10日 21:41 アーチュラスさん
  • サイクルフェンダーステー修理

    140728a.2 ステーの折れを溶接。 140728a.9 140728a.1

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月28日 19:34 1960じぇ~ん♂さん
  • アライメント調整 トー偏

    お次は、トー調整ですが、先ずは ウマを利用して、車体の前後左右に 配置し、前後方向に糸張りを行います。 糸の高さは、ホイールセンターで 合わせました。 前後の糸幅が同じである事を 確認し、センターを出して 糸を張ります。 トーゲージを使い、左右のトーを 確認します。 張った糸に対し、ホイールのリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月23日 00:48 韋駄天 sevenさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)