バーキン ケント1600

ユーザー評価: 4.79

バーキン

ケント1600

中古車の買取・査定相場を調べる

補強 - 整備手帳 - ケント1600

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • スカットル改造

    スカットルを外した方は分かると思いますが、エンジンルーム内のM5ボルトを取る時、内側が一般的な『ナット』なので作業性は最悪です。 なのでリベットナット化していきます。 まずドリルで穴を拡大し・・・ リベットナットを締め込んで固定して行きます。 裏側はこんな感じです。 全ての穴に設置しました。 ス ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2022年8月15日 21:20 さすらいのエンジニアさん
  • バーキン ステアリングサポート

    色々調べるとバーキンのステアリングラックを支えるプラットフォーム(マウント)の剛性が低く、溶接部のクラックや塗装面のヒビが出てきて、大事故にも繋がるらしく、みなさんは昔鈴商さんから発売されていたステアリングサポートをつけて強化されている方が多いみたいで、私も探したのですが中古でも見つからず、73s ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2022年5月19日 18:56 ほこつのおけつさん
  • トランクボード自作交換

    トランクカバーがボロボロになってきたので、自作で交換していきます。 まずネットで養生によく使われる『ポリプレート』を購入しました。 送料は安かったのですが、大型荷物なので『西濃』が運んできてくれました。 工作用紙で型を取り・・・ ポリプレートを3分割で切り出します。 コンセプトは『折り畳み式』です ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2024年3月30日 18:49 さすらいのエンジニアさん
  • リアフェンダーカーボン化#4

    リアフェンダーの最後の作業です。 アマゾンで購入したオーバーフェンダーに・・・ 両面テープを貼り付けて・・・ センターを合わせてフェンダーに貼り付けます。 十数年前にステンレスのストーンガードに変更の時に外した、バーキン純正のアルミストーンガードをテンプレートにして、黄色のカッティングシートをカッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月6日 18:58 さすらいのエンジニアさん
  • バネ手直し交換😅

    一番右のスプリングを付けたらアクセルの戻りは最高ですが、硬すぎてアクセルがめっちゃ重くなりました✖😨 なので早速手直し!! 一番左のスプリングが丁度良かったですね👍 従来のスプリングを1巻きカットして追加のスプリングの二本掛けが、今のところアクセルの戻りも凄く良く90点かな😄 この線径、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年11月1日 14:04 クロム7さん
  • リアフェンダーカーボン化#3

    右側リアフェンダーを交換していきます。 私のバーキンは新車(納車して数週間後に気が付きました)の時からトリム被覆が外側に出ていたので・・・ 25年ぶりに被覆を接着剤で内側に貼りつけました。 右側のフェンダーを外すとこんな感じです。 カーボンフェンダー装着後、トリムを元に戻すと、はみ出た被覆も無くス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年2月26日 18:26 さすらいのエンジニアさん
  • アクセル戻しバネ追加 

    最近どうもタコメーターの回転の戻りが悪いのでアクセルのバネを1本追加しました。 その前にアクセルワイヤーを一度抜いてワイヤーグリスをしっかり塗って戻した。 きょうは雨で走行テスト出来ませんがこれで戻りが良くなるはず...😎 以前から取りついているバネより強い物を選びました。(銅線)? 強いバネを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年11月1日 07:40 クロム7さん
  • スカットル磨き

    昨日の続報です。スカットルをはぐったので、フロントガラスも取り外して、全面を磨いみました。かれこれ十数年ぶりです。 フロントガラスを取ったスカットルは(セクハラ発言ではありませんが・・・)、女性の日焼け跡の様で、なんとなく『セクシー』です。(汗) スカットルを外しましたが、フロントガラスが無いの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月5日 17:52 さすらいのエンジニアさん
  • ステアリングマウント補強ブラケット再塗装

    AMはガレージ内に直射日光が入ってきて死にそうに熱いので、PMからの作業開始です。 久しぶりにフロントノーズを外してみると・・・ 6年前にラジエター取り付けフランジが破断し、JBウエルドで補修したブラケットが剥がれていました。(汗)  この補修を進めますが、ラジエターを車体から外すので、まずはステ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年7月24日 20:39 さすらいのエンジニアさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)