バーキン ケント1600

ユーザー評価: 4.79

バーキン

ケント1600

中古車の買取・査定相場を調べる

自作・加工 - ペダル・パッド - 整備手帳 - ケント1600

トップ 内装 ペダル・パッド 自作・加工

関連カテゴリ

自作・加工

  • ブレーキペダル調整

    今日は朝から雨だったのでリビングでウダウダしていましたが、昼過ぎにガレージに降りてブレーキペダルを組み換えました。 まずはペダルBOX蓋を開けて・・・ ブレーキペダルを外すために、割ピン等を外して行きます。 ブレーキ固定ボルト&ナットを外して・・・ ブレーキペダルを引き抜いて行きます。 外したペダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年3月18日 18:13 さすらいのエンジニアさん
  • アクセルペダル調整

    今日は息子とバイク用ジャケット&ブーツを見に行くので、短時間しか作業が出来ないため・・・・ グラついていたアクセルペダルを対策していきます。 まずはアクセルペダルを外します。 アクセルペダル自体は分解が困難なため、ハンドルの下から手を伸ばしてペダルを仮止めし、プライヤーでフランジを潰して固定してい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月8日 22:23 さすらいのエンジニアさん
  • ペダルボックスの蓋

    ペダルボックスの蓋を作り変えます。 今のやつも特に問題はありませんが、若干キツイのと、留めているネジがマイナスなのがメンドクサイのでね。 1mmノアルミ板を切って曲げて作ります。 途中は写真とり忘れました。 ワイヤーとかが当たる部分をカット サイズ確認。 ちょっと渋いですが、まぁいいでしょう。 角 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月7日 19:59 dai_sanさん
  • ペダルボックスの蓋2

    固定用の穴を開けます タップは持っていないので、買ったけど使っていなかったナッター登場 装着 取り付けは蝶ネジ 完成。 まぁ少しカタカタしますが、まぁ良し。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月16日 22:15 dai_sanさん
  • 滑り止め

    今日のエモノ なんかザラザラした滑り止めのテープ。 在庫の関係で、何故かトラ柄 取り付け前。 この前、靴底が濡れた状態で乗ったら、クラッチペダルを踏み外した(滑った)ので、対策です 現物合わせで、適当にカット 脱脂してから、張るだけです。 まぁ、狭くて手が届かないので、変な体制で頑張るしかありませ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月20日 20:56 dai_sanさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)