バーキン ケント1600

ユーザー評価: 4.79

バーキン

ケント1600

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - ケント1600

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ラジエターリザーバータンク交換

    久しぶりにバーキンをいじりました。 私のバーキンは96年で第三京浜港北インター近くの(かつての)マルカツで新車で購入したのですが、新車の時から赤線で示すラジエターリザーバータンク(+配管)が無く、エンジンが温まると冷却水を『小便小僧』の様に垂れ流す仕様でした。このため、即、自作で配管&タンクを設置 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年9月12日 18:47 さすらいのエンジニアさん
  • サーモスタット交換

    私のセブンも冬になると『オーバークール』になり、みなとみらいのトンネルを気持ちよく走っていくと『65℃前後』まで下がるので、いつもはグリルに板を付けています。 ただ先日、Sekiaiさんのブログで『日産のサーモスタットに交換するとオーバークールが解消する!!』との事なので・・・ 速攻で『ポチッ』と ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月25日 17:11 さすらいのエンジニアさん
  • ラジエターキャップ

    右側が新品。 近所のミニのお店で買いました。 ちょっと高かったけど(困) 右側が新品

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年6月11日 21:39 TKwithRinさん
  • サブタンク取替え完成!

    ボンネット開けたときの見た目がいい感じになりました。 ホース接続口の取り回しも左側に寄せてホースに負荷がかからないようになってます。 見た目も機能もバッチリです。 取付けステーも上手く純正を利用してます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年4月16日 18:20 ひーくンさん
  • 毎年恒例の夏の耐熱対策🥵

    ノーマルからの~ クラッチBOXから足元熱吸い出し用ファン 取付完了👍 足元両サイドから空調ファン取付 首元空調ファン両サイド取付 気休め程度だけど🥶 今年の夏もバリバリ走るど~😎

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年4月22日 18:36 クロム7さん
  • ラジエータ取り付け部対策

    今日のエモノ 「sshhiirroo」さんに教えてもらったPTFEシート。 こいつをラジエータ取り付け部に挟みます。 地味にお高いPTFEシート、10cm×10cmで2000円弱もしました。 とりあえずラジエータ取り付け部のワッシャーサイズとします。 ハサミで切って ラジエータ取り付け部の前後を挟 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2023年8月13日 18:07 dai_sanさん
  • 冷却水の配管取替え!

    冷却水のホースが劣化してたのでシリコンホースに取替えました。 ラジエーターからのホースはケータハム用のを工夫して利用しました。 その他もシリコンホースに取替えました。 エンジン内をブルーのホース、配線でいい感じになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年3月5日 12:25 ひーくンさん
  • ラジエーター電動ファンの交換

    押し込み式の電動ファンから吸い込み式に変更。 納車時にアイドリング5〜6分位で水温計115℃振り切る勢いでしたので整備とカスタム。 押し込み式より吸い込み式の方が冷却の効率が良いとの情報を得たので交換しました。 12インチの電動ファンです。 前上のフレームをかわすためにラジエーターを前に出しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年8月31日 12:16 JT1さん
  • クーラントエキスパンションタンクの製作

    ネットで安く売られているアルミ製S13用エキスパンションタンクを流用加工して取付 28年程使用されて細かなヒビが沢山入ったエキスパンションタンク クーラントのIN.OUTのニップルを旋盤で削り出し、のちにニップル作り直し(画像は初期) 作るのに一生懸命で製作途中画像無し🙇 クーラント入れて試運 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2024年2月7日 09:13 JT1さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)