BMW その他

ユーザー評価: 4.53

BMW

その他

その他の車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - その他

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ヒューズの盲点

    2017年4月、エンジンが掛からないという事案が発生しました。 電磁ポンプのいつものカチカチ音がしない=動いてない! 因みに電磁ポンプはミツバ製新品を2年前の2015年に交換済み。(2015年10月の整備手帳ご参照) 動かないのは、電磁ポンプ・ステレオ・ETC受信機。他の電気関係は動く。 どー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年6月3日 23:18 maru@3.0csさん
  • パワーウィンドゥお不動様。リレー交換

    先日のE9RegistryMeetingの際、実は前日からパワーウィンドゥが動かなくなりました。 運転席側は全開、助手席側は10センチほど開いた状態でお不動様です。 4つの窓全てが動かないので、原因はスィッチでもモーターでもなく、根っこのリレーかな?と。真っ先に疑うべきフューズはチェック済みで問題 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年6月7日 20:00 maru@3.0csさん
  • スピードメーター修理

    メーター本体の修理はショップにお願いですが、取り外しから取り付けまではDIYで。 症状としては、1/5のブログをご覧頂くとして、CSのメーターは取り外しがかなりやっかいです。 お仲間さんに相談すると、メーターパネルごと外すのは大ごとだしリスクが高過ぎて危険とのこと。なのでインパネの裏側から外すこ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年2月3日 22:44 maru@3.0csさん
  • バッテリー交換冷や汗レンチ

    シールドバッテリーですほっとした顔 WestCo WPC14 41985km時

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月17日 14:51 (@_@)さん
  • バッテリー交換 45173km

    1ヶ月ほど放置していたが、 気温も下がってきたこともあり バッテリーが弱って 10秒もクランキングしたところで アウト。 充電して復活はするものの 交換することに。 秋月電子で売っているWP22-12 格安 交換は、左側のカバーを外し 吸気ダクトを取り外せば 引きずり出すことができる。 端子ケー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月22日 18:48 ゆうぼさん
  • CS復活への道--オルタネーター分解--

    https://minkara.carview.co.jp/userid/839620/blog/42552574/ で外側の部品は外しましたが、いよいよ中身に取り掛かります。 プラハンマーで回りを叩いて、前後を分離します。 例によって潤滑剤を外周に吹き付け、気長にトントンやらないと分離できません ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2019年3月2日 22:10 ひらとも30さん
  • タコメーター交換

    廃盤タコメーター、ギリシャで発見。購入しました。クリスマスイヴに交換完了しました。Made in W.Germanyですが、未使用品です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月27日 22:01 4door M3さん
  • 久々の古河電池♪ 14Ahに交換

    BMの取説にはバッテリーの規格が12V14Ahと有るのに なぜかオジイのは12Ahで 今年の朝の冷え込みでエンジンが始動しませんっっ いまのと同じ外寸で14Ahってあんまり無いんですよね~~ メーカーで変えたのか? Dさんで変えたのか? で,届いてみたら充電済みですが希硫酸40%は別梱包でした♪ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年2月11日 12:06 ストじいさん
  • 白号のオルタネータブッシュ交換

    白号のオルタネータブッシュが凄いことに・・・ ブタっぱな号でも経験ありますが、ゴムブッシュがグニャグニャ。 アジャスターステー側はもうブチル化しちゃっています。 ブラケット固定側はまだ原型を留めてはいますが、グニャグニャ。 エンジンルーム内の温度で遣られるというよりも、オルタネータの振動によりブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月29日 21:05 ao_chanさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)