BMW K1300S

ユーザー評価: 4.75

BMW

K1300S

中古車の買取・査定相場を調べる

唯一無二なバイク - K1300S

マイカー

唯一無二なバイク

  • taizou3

  • BMW / K1300S
    プレミアムライン (2009年)
    • レビュー日:2024年5月28日
    • 乗車人数:1人
    • 使用目的:レジャー

おすすめ度: 5

満足している点
乗車姿勢に無理がなく、本当に疲れにくい。
メガスポーツの分類ですが、排熱もさほど気にならない。加速も減速も満足のいくレベルです。前モデルのK1200Sからブレーキサーボやウインカースイッチなど見直されています。
不満な点
国産メーカーに比べ部品代が高く、汎用品が少なく入手しにくい。特にゴム類は劣化しやすい。取り回しはやや大きく重い。ディラーには入りづらい。
総評
15年以上前の設計ですが、クイックシフターやESA等、最新バイクと同等の装備も奢られています。また、シャフトドライブや、デュオレバーサスなど独自の装備もあり、他と被る事もなく所有欲を満たしてくれています。
デザイン
4
デザインはオーソドックスな部分もあり、独特な尖ってる所もあり、個人的には好みです。自分はツーリングがメインなので、リアシートが小さくリアフェンダーが棒みたいなイマドキのデザインは馴染めないです。
走行性能
5
エンジンはパワフルで、どこからでもスムーズに加速し、重心が低いので切り返しもしやすいと思います。ブレーキも前後連動でよく効きます。
乗り心地
4
コンフォートのモードでも段差等硬く感じています。シートは座面も広く、見た目よりは柔らかいです。
積載性
4
あまり嵩張る物は無理ですが、左右にパニアケースがあり、鍵が掛けられるので、荷物を置きっ放しできます(拡張すればヘルメットも入るらしい)。リアシートも広く大きなシートバッグも付けやすいです。
燃費
3
パワーの割には燃費は普通です。だいたい15〜17km/L位です。
価格
3
自分のは2012年の後期型で、中古で買った時はピーク前位で高かったが、最近はだいぶ落ち着いています。但し、もう市場にタマが少ないみたいであまり選べないかも。
故障経験
セルモータが重く、始動時のバッテリー系トラブルが多いです。ソロツーではジャンプスターターはお守りとして持っていきます。それ以外での故障はまだありません。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)