BMW M6 クーペ

ユーザー評価: 3.9

BMW

M6 クーペ

M6 クーペの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - M6 クーペ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 減衰力調整

    速度を上げるとバウンジングしてしまい、高速域まで踏み込めず・・ せっかくのパワーが生かせず宝の持ち腐れ状態だった。 そもそも社外のビルシュタインに、減衰が付いているかも不明だったので、主治医様の所へ。 ラッキーな事に、前後共調整可能! Fはフルロックすれば手探りでOK。 Rはリフトアップしないと届 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年10月23日 04:28 ■aki■さん
  • スプリングラバースペーサー

    先日交換したフロントコイル、ジャッキUPすると遊んでます。 よってスペーサー調達。 手持ちコイルにて装着確認(練習) 簡単に付きました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月2日 21:38 yagi@M5さん
  • フロントコイル交換

    上のアイバッハ+アルピナからアイバッハ+ビルシュタインに変更 車高が3cm下がった でもコイルが遊んでる・・・どうしょう

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月24日 20:40 yagi@M5さん
  • リア 車高調整、ホイールスペーサー装着

    前下がりの車高、前のみホイールスペーサー(20mm)入りという状態だったため、立ち上がりでリアをもう少し粘ることを期待して調。 車高:ネジ5巻き(約6mm)ダウン ホイールスペーサー:手持ちのStolz 10mmを装着(純正ホイール)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月18日 11:10 JY@1.8nさん
  • タイロッド(左・右・センター) 交換 (66305km)

    前回、ブレーキング時のハンドル振れについて、対策としてブレーキローター研磨を実施しましたが、まだ僅かな振れが残っていた為、更なる対策として、タイロットエンドの交換をしてもらいに主治医のところへ・・・ リフトアップして点検すると、エンドだけでなくセンターにも少しガタが発見されたので急遽センターも交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年11月12日 22:47 食パン☆まんさん
  • タイロッドエンド交換

    左用 32211135819 右用 32211135820

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月15日 01:11 ZiLLさん
  • リア車高下げ

    やや前下がりだったため、リアのみ車高ダウン。 プリロード20㎜、15山(右は下端から29山、左は28山)のところを、それぞれ24山に変更。 ショック部分で約7㎜ダウン。レバー比は見た目で1.5ぐらいなので、車高は約1㎝ダウンのはず。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月29日 23:28 JY@1.8nさん
  • H&Rスプリング取付

    3cmダウン H&R

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月13日 02:56 BMW-Mさん
  • フロントサス交換・・・これで全部「ALPINA」(足回り)

    コイルの交換 H&RからALPINA B7用に (ショックはe28 B10用) 品番 組付け・・・スペーサーは不要。 取付・・・取りあえず右だけ。 日没の為、左は明日。・・・寒い!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年1月29日 19:43 yagi@M5さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)