整備手帳 - ノイエクラッセ
-
オススメ記事
-
BMW330i 左側面飛び石キズ修理・塗装(車両保険+ご実費) 埼玉県
こちらのお車は、埼玉県よりご来店のBMW330i。 フロントバンパ
難易度
2025年8月17日 13:20 ガレージローライドさん -
電源系配線引き直し
8月に国分寺の整備工場に入庫したときの写真です。 ご覧のようにヘッドライトから、配線、足回りなど相当な大作業になりました。 とにかくリビルドしたスターターモーターが回らないのだから話になりません。 結果的に、バッテリーのプラス端子、オルタネータ、キースイッチ回りの配線をすべて引き直し、炭化し ...
難易度
2021年1月16日 22:57 alpine-whiteさん -
ついに整備工場に入庫!
バッテリー交換して、1台ではセルがうまく回らず、2台並列でもかからず。 セルモーターはオーバーホール済み。壊れているとは考えにくい、、、 ということは… 配線でしょうか??? とある整備工場の記事を読むと、旧車の配線は電流容量が小さすぎる、配線が炭化して抵抗値が上がり、電流が流れにくいなどと ...
難易度
2020年11月5日 22:51 alpine-whiteさん -
6Vのバッテリー2回買いましたが、、、
とりあえず、セルモーターと燃料ポンプが治った1800ti。昔からセルが弱いので、バッテリーは新品を購入。 といっても6Vのバッテリーなんて、どこに売っているのか??? 何とか探し当てたのは、ビートルで有名な目黒通りのFLAT4。本当はビートルより大きいから容量の大きいものが欲しかったのですが、 ...
難易度
2020年10月11日 01:02 alpine-whiteさん -
燃料ポンプも壊れてました
スターターモーターが治ってきて、取り付けると同時に、近所の整備工場に見てもらったときに燃料ポンプも壊れているとの情報で、米国から取り寄せた新品の燃料ポンプに交換です。 何せ、1966年式ですから50年以上も前のもの。壊れても不思議はないですよね。取り寄せたポンプは、新品ですが、なぜか燃料ホース ...
難易度
2020年9月17日 23:11 alpine-whiteさん -
スターターモーターOH
前回、煙を吐いたスターターモーター。1月に車検が切れるので、何とかその前にエンジンかかるようにしなくてはと思っていましたが、12V印加をし過ぎて、やっちまいました。 というわけで、コロナ突入前に頼んだものができてきたのが、5月20日でございます。うーん、ずいぶんかかったなあ。とはいっても、車検は ...
難易度
2020年9月2日 23:15 alpine-whiteさん -
スターターモーター煙吹く
6V車の宿命は、セルが弱くてなかなかエンジンかからないこと。 というわけで、亡くなった父は、トランクに12Vのバッテリーを積み、6Vのスターター始動時に無理やり12V印加し、セルの回りをよくする改造してました。 やり方は、知っていて、ちょっとしか使っちゃダメとは言われていましたが、ついついスイ ...
難易度
2020年8月27日 22:36 alpine-whiteさん -
クランクプーリーの苦悩
以前ブログに書いたが、、、 半年程前だが (^^; クランクプーリーをなんとかしたい、、、と 想ってた かたくて、2本爪のプーラーでは 変形してしまった ヘラ絞りか、、 意外と柔らかい にしやんさんの御好意により オリジナルのシングル溝プーりーを 譲って頂いた ありがとうございました。。。 ...
難易度
2016年5月5日 21:35 type120さん -
-
121TI エンジンバルブ組み付け及びカムチェック
先日の続編だが、、 ヘッド周辺パーツを探して 組み付けに入る ホントーは バルブシートの当たりを 再確認したかったが、、 ホーチ期間が在った為、、 まっ、、いっか (^-^) バルブSPコンプレッサなんて 大層なモノ持ってないんで ホムセンで調達したシャコ万みたいのと 某車用SSTを使う もう ...
難易度
2015年11月9日 21:49 type120さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ ミラ 社外ナビフルセグBT接続ETC外14AWキーレス(神奈川県)
45.2万円(税込)
-
トヨタ ハイラックス 純正8インチDA 全周囲カメラ パワーシート(北海道)
459.9万円(税込)
-
スズキ スペーシア スズキ保証付 軽自動車 デュアルセンサー(大阪府)
192.0万円(税込)
-
トヨタ アクア ディスプレイオーディオ 全方位カメラ(滋賀県)
249.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
