BMW R1100RT

ユーザー評価: 4.43

BMW

R1100RT

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - R1100RT

トップ 足廻り ブレーキ関連 調整・点検・清掃

  • ABS2 内部クリーニング

    フルード交換でエラー回避できなかったABSユニット 国内調達での中古ユニットを探すも、動作保証済み品を見つけることは出来ませんでした。 正常にエラーをストアしているので電装系に問題はなさそうです。 なのでダメ元でユニットの油圧系統に手を入れてみることにしました。 フロントブレーキ側の油圧系 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年8月7日 20:21 clearboxさん
  • フロントキャリパー点検清掃 2022

    24ヶ月点検でブレーキフルードの保湿率が既定値上限だったのでブレーキフルード交換とパッドの残量確認を行います。 古いフルードをシリンジで抜き取り ホイールリムを養生しキャリパを外し パッドピンを打ち抜きます。 オリジナルのピンからスプリングを外し ステンレス製のピンへ移植します。 パッド4枚の厚 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月7日 06:32 clearboxさん
  • リアキャリパー点検清掃 2022

    24ヶ月点検でブレーキフルードの保湿率が既定値を超えていたのでブレーキフルード交換とパッドの残量確認を行います。 キャリパー、パッドを取り外し古いフルードをシリンジで抜き取ります。 パッドの残厚は4.2mmでした。 パッドピンを入手済みのステンレス製の物と交換し クリーニングしたキャリパーにパッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月6日 08:06 clearboxさん
  • ABSエラーのリセット 2022

    ABSにエラーがストアされると上下2つ並びのABSランプが 交互に点滅します。 アノード側をバッテリー+端子に カソード側をダイアグコネクタ#2に接続し キースイッチをON後すると点滅でエラーコードが読み取れます。 1. front pressure modulator 2. rear pres ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月24日 00:03 clearboxさん
  • フロントブレーキフルード確認 2022

    前回のフルード交換は、2020年8月 https://minkara.carview.co.jp/userid/1661440/car/1304621/5951403/note.aspx 湿度と気温が上る前に確認します。 リザーバーをウエスで養生し キャップを外し フルードテスターで https ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月20日 19:15 clearboxさん
  • ブレーキ鳴き止め処置

    今年に入り3回ほど裏山や買い物に出かけ600Km程度走行しましたが、フロントブレーキの鳴きが大きくなってきたので鳴き止め処理をします。 ホイールを養生し キャリパーを外しドエルピンを抜きます。 パッドを外しクリーニングしたらクラッチグリスを パッド裏面とドエルピンに塗布します。 鳴き止め専用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月24日 16:16 clearboxさん
  • ABSエラーのリセット 2015

    メンテナンスが一段落し試乗に出かけようとしたところABSのエラーがストアされていました。 上下2つのABSランプが交互に点滅しています。 エラーコードを読み取るのにシート下のダイアグコネクタにアクセスします。 以前自作したエラー表示器 http://minkara.carview.co.jp/u ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月12日 18:29 clearboxさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)