BMW 1シリーズ クーペ

ユーザー評価: 4.3

BMW

1シリーズ クーペ

1シリーズ クーペの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - 1シリーズ クーペ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • リヤアームタッチアップ

    エンジン掛けたら、ナビの背景が秋色になってました。 また今年もこんな時期になったんだなあと…。 リヤアームのアライメント調整が一段落したところで、アームをタッチアップしておきたいなあ、と思っていたので実施する事に。 ホイールを外します。 タッチアップするときは、色合わせに苦労するのですが、過去こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月30日 21:18 ゆうきょうなおぱぱさん
  • リヤのアーム類交換(純正→MEGAN RACING) ~その②~

    トーコントロールアームはネジを回すのに邪魔になるものはないので、比較的簡単に外せます。 ただし車体側の固定はボルトナットの挟み付けになっているので、共回る可能性はあります。 サブフレーム貫通ですが、後ろ側にちゃんとプラスチックのキャップが付いている芸の細かさはさすがBMW? トー調整用に偏心ボル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月20日 00:00 ゆうきょうなおぱぱさん
  • リヤのアーム類交換(純正→MEGAN RACING) ~その①~

    オーバーハングしているデフカバーの更に前方にジャッキを掛けて持ち上げ、ウマを掛けてタイヤを外します。 スタビが邪魔をしてトレーリングアームのボルトが抜けないので、まず固定を外してスタビを逃がす必要があります。 そこで問題になったのが、スタビのナットは何と16ミリ、しかも共締めになっているので、空 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月19日 23:33 ゆうきょうなおぱぱさん
  • MEGAN RACING リヤトーコントロールアーム着弾

    いよいよ残りの1本、トーコントロールアームが到着しました。 3本揃ったところで…さて(^_^;? 惰性で揃えたとも言えるぞ(爆)。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月16日 21:38 ゆうきょうなおぱぱさん
  • MEGAN RACING リヤトレーリングーアーム入手

    半年ぶりくらいにお仲間さんが登場というわけです! さあ、車検も通らないこんなパーツをどうするつもりなんでしょうか~!?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月16日 20:36 ゆうきょうなおぱぱさん
  • リヤキャンバーアーム交換 ~工具を調達して作業編~

    深澤自動車さんに確認したところ、BMWの足回りはほとんど18ミリ、ですと! 仕方ないので在庫を確認して岡谷のプラスワンという変態品揃えの店に工具を調達しに出掛けました。 外にもいろいろ変態ツールが常備してありましたが、今回は18ミリの片目片口を2本購入してとっとと帰途に就きます。 (ちなみに往 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月16日 19:14 ゆうきょうなおぱぱさん
  • リヤキャンバーアーム交換 ~工具が無い編~

    MEGANのリヤキャンバーアームをこの方(http://minkara.carview.co.jp/userid/730323/profile/)にインストールしていただける事になりました。 ワンオフのデフカバーは前方に少しオーバーハングしているのですが、それを避けて更に前方にジャッキを掛けます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月16日 18:38 ゆうきょうなおぱぱさん
  • MEGAN RACING リヤキャンバーアーム入手

    すわ、鬼キャン狙いか!? …という訳では無く、リヤが内べりするので少しでもタイヤを立てたくて、です。 まあ、純正サスに機械式LSDの組み合わせは沈み込み量が多くなりがちなのかもしれません。 珍しい狙い方でしょうか? このメーカーを選択したのは、安かったから!(^_^; …でも後から知ったのです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月16日 12:58 ゆうきょうなおぱぱさん
  • スタビリンク

    コトコトなるので交換、ネジ2個 呆気なく終了 3200円てwww

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年6月3日 17:04 kiki135さん

BMW 1シリーズに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)