BMW 1シリーズ クーペ

ユーザー評価: 4.32

BMW

1シリーズ クーペ

1シリーズ クーペの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - 1シリーズ クーペ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    8Ntt ローダウンには必ず付属...正しい姿勢はこれしか方法はありません。

    お問い合わせを頂き、リクエストを頂きました。 今回のリクエストは、モディファイとリフレッシュとセットですね。

    難易度

    • コメント 0
    2019年5月29日 20:11 大人の秘密基地エルフさん
  • バンプラバー・ショックアブソバー交換

    リア右の状態 リア左の状態 フロント左の状態 複数社から見積をとった結果、遠方の専門医に2回に分けて入院。 取り外したリア・ショックアブソバー 写真上:フロント 写真下:リア 新品 〇リア ・SACHSショックアブソバー×2 ・アッパーサポートマウント×2 ・ロアサポートマウント×2 ・ラバーマ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月9日 21:18 sunderlandさん
  • リア左ショックオイル漏れ

    リア左ショックオイル漏れの為、オーバーホール実施。 3Dデザインで対応。納期約3週間。 取り外し、組み込みはコイル別置なので比較的簡単。 従来どりの車高で調整。 今回はロッドの交換を含めフルオーバーホール為、1本44,748円とまあまあな値段。 施行距離:42,021km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月7日 11:47 type23さん
  • ②懲りずにまたリフレッシュ(*_*)🐍

    1年点検も兼ねてエンジン下回り、 ブッシュ類、リア回り。 ついでにサイドブレーキのメンテです。 ワイヤーの部分は潤滑剤を塗布。 ダストもクリーナーで清楚します。 鉄粉でかなり汚れてます。 サンドペーパーで錆等 当たり面を綺麗にしました。 ノッチ調整しました。 割に走った後  アライメント調整しまし ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2025年6月14日 00:19 HeavyMetal Gui ...さん
  • ①懲りずにまたリフレッシュ(*_*)🐍

    アイバッハ プロキット&ビルシュタインB8 2年で車高はなかなか良い感じです。 最近路面が悪い道が多い気が…。 良い道だと気持ち良い走りです。 これが一番の問題💦 アッパーマウントを見てもまだ凹んで無く 車体中央の第二触媒?? 地上高が9cmジャストで、数年後には車検はNG💦フロントリップもガ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年6月13日 23:21 HeavyMetal Gui ...さん
  • スタビリンク交換

    異音等はまだ大丈夫ですが、中古車高調に付いてきたスタビリンクがボロくなりブーツも終わったので注文する事に。 今回は調整式から純正タイプへ変更。 VOLLSUN製が届きました。 両輪上げないと交換できないのが面倒ですが、 ※真面目な方はメンバーにもジャッキ追加なり、ウマ使いましょう 物自体は簡単に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月13日 00:50 RS305さん
  • リアサスペンション交換

    昨日に続いて今日はリアの作業です。 リヤの交換は苦手なので、余裕が無くて写真少なめ忘備録程度で 内装剥がして こことロア側はずして、ショック抜いて ここ緩めて いろいろ力技でスプリング外します で車高調のスプリングつけて戻して行きますが、ここ合わせるのが大変で嫌になります。 でショックつけた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月5日 16:47 yorimichiさん
  • フロントサスペンション交換

    130iで使っていたKWストリートコンフォートを135iに入れようと思っていたものの純正が以外と良くて2年が経ちました。 やっと重い腰を上げて交換作業です。 丁寧な作業手順は溢れていますので、忘備録としての簡単なものになります。 ここ緩めて プルストラットのボディ側緩めて ロアアームのボディ側緩 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2025年5月4日 19:23 yorimichiさん
  • スタビライザーブッシュ交換

    久しぶりの1Mメンテということで走り始めのコツコツ音が気になったので新調してみました。フロント側 3131 2283 516 スタビライザー下部ラバーマウント 2個 4,136円 3135 2283 517 スタビライザー上部ラバーマウント 2個 3,696円 フロント側の交換はアンダーカバーを外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月12日 21:27 type23さん
  • アライメント調整

    ダウンサスの変更(H&RからRSR)、キャンバープレートの装着(フロント)、トーコントロールアームの変更(リア)と、足回りを色々変更したのでアライメント調整してきました。 調整前の測定で、フロントキャンバーの左右差がかなりあることが分かりました。左2度50分、右0度55分です。前回は、左0度53 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月16日 20:25 パンサムさん

BMW 1シリーズに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)