BMW 1シリーズ クーペ

ユーザー評価: 4.3

BMW

1シリーズ クーペ

1シリーズ クーペの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - 1シリーズ クーペ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • フロントスピーカー交換

    リアスピーカーを交換してからほぼ1年、そろそろフロントも、とスピーカーを手配しました。 さっそく交換作業を始めます。 まずはアームカバーの取り外しです。 内装はがしで下側からこじるようにしてを外していきます。 そうするとトルクスT20のボルトが2本隠れています。後部にも1本隠れていますので合 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年1月27日 01:37 ちょしくんさん
  • リアスピーカー交換

    スピーカー交換の場合、まずフロントからというケースが多いのではないかと思いますが、リアからのぼんやりした音が我慢できなくなり、クラリオンのSRT1033に交換することにしました。 スピーカーにアクセスするためにはヘッドレストがジャマになりますので、取り外します。 スピーカーネット(カバー)は7ヶ所 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月3日 21:17 ちょしくんさん
  • CICのGracenote更新

    ナビをアップデートした際、DにGracenoteの更新は?と聞いた所、やってませんでしたと言う事でしたので、車を引き取りに行った際に更新して頂きました。 CDを読み込ませるだけで、10分程度の作業でした。 更新中です。 更新が完了すると、ナビが再起動します。 画面でバージョンを確認後、再度CDを読 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月11日 14:18 Nicolas Kenjiさん
  • BMW純正 CICのGracenote更新

    車検の際、ナビの地図データのアップデートをしたのですが、CDをインストールしたら、”不明なミュージック”と出ます??? みんカラで検索すると、Gracenoteという、音楽用のデータが別途存在することを知り、ディーラーでアップデートしてもらいました。 初アップデートなので30分位かかると言われ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年4月16日 20:29 アッキー@224さん
  • BMW純正ツィーター装着 その2

    純正ハマ・カーンのツイーターをeBayで買ってました。 他メーカーは知りませんが、BMWのスピーカーケーブルはネジネジになってます。 BELDENのケーブルも同じでノイズ対策に効果がある!とされてますね。 急角度に曲げても断線しにくいんで、車用に合ってますね。 純正ミッドの裏、ツィーター用の空の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年2月4日 20:12 ミルクボゥイさん
  • BMW純正ツィーター装着 その1

    本日集合していただいた職人達。 T-20は必須です。 E90の頃は最初、死ぬほどシンドかったので、初めての方は1時間以上、難易度★★とします。 ドイツから来たクリップパーツたち。 E90の頃にはAピラー・Cピラー内装のクリップを破壊するのが常だったので、予備に買ってました。 白(オールマイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月4日 19:18 ミルクボゥイさん
  • ハーマンカードンSPに交換

    何だかんだとハーマンカードンに交換。 ヤフオク&eBayで中古を調達。 2020年3月あたりの作業。 まずはAピラーのツィーター。 カバーごとの落札です。 ドアのミッド。 シート下をウーファーに数えるなら、スコーカーという呼び方もありますね。 リアシェルフ。 音的には庶民スピーカーの方が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月29日 17:41 ミルクボゥイさん
  • iDriveコントローラー交換(CCC→CIC)取り付け加工編

    iDriveコントローラーへのアクセスは隣のサイドブレーキカバーを外して行ないます。 これは整備書に書かれた正規の方法です。 下から押し上げるようにして隙間を作ると、内装剥がしツールなどが差し込めるようになるので、上方に外します。 単にツメではまっているだけです。 CICのコントローラーと並 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年7月20日 11:08 ゆうきょうなおぱぱさん
  • スピーカー交換の巻

    Sonic PlusのE90用。 SP-E90M ¥118,800(税込・送料無料) E系1シリーズはこの製品でイケます。 ユニットの質感、バッフル、ネットワーク、遮音テープ。どれを取ってもJBLさんとは雲泥の差ですね。 素晴らしい質感で、音もずば抜けてイイです。 ツィーターカバーはBMW純正 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月30日 18:57 ミルクボゥイさん

BMW 1シリーズに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)