BMW 1シリーズ クーペ

ユーザー評価: 4.3

BMW

1シリーズ クーペ

1シリーズ クーペの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - 1シリーズ クーペ

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • イカリング電圧変更(コーディング)

    ブログにも書きましたが、最近のBMWはライトの輝度をPWMで制御しており、コーディングにより輝度を変更できると知りました。いままではコーディングに興味はなかったのですが、急にやる気になりました。 少し調べてコーディングは準備に手間がかかると感じたのですが、ヤフオクでフルセット送料込み5,000円と ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月20日 23:01 パンサムさん
  • JB4 G5 ファームウェアアップデート→ISO_32.6b版へ

    新しいファームがアップロードされていたので更新しました。 インターフェイスソフトは従来のバージョンのままです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月1日 23:42 ゆうきょうなおぱぱさん
  • コーディング

    carly for BMWでコーディング。 OBDポートに差し込み bluetoothにて接続。 各種設定を変更します。 変更項目 デジタルスピードメーター。 True speedにて設定。 アナログメーターとの差は3~4km/hくらい。 変更項目。 ・デジタルスピードメーター表示 ・デイライト ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年4月26日 21:14 Kazuma_VABさん
  • JB4 G5 ファームウェアアップデート→ISO_32.6版へ

    半年ぶりのファームアップです。 適用前。 従来、インターフェイスソフトもバージョンが上がる例が多かったですが、今回はファームだけです。 適用後。 念のためチェックしますがエラーは無いようです。 まあこのところのファームアップは、代替燃料系の調整が多いようなのであまり恩恵は無いと思いますが(米 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月19日 11:49 ゆうきょうなおぱぱさん
  • 備忘録的な、コーディングの現状

    先月導入した『Carly for BMW』。 当初はクルマに乗るたびにいじっていましたが、一段落したようなのでこれまでにやったことをまとめてみました。 1.各種バルブのLED対応&球切れチェック無効化 2.ダブルブリンクハザード 3.メーター内にデジタルのスピード表示 4.イカリングのデイ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2017年1月21日 00:30 ちょしくんさん
  • ラムダセンサー(O2センサー)キャタ前2個交換

    いよいよキタか!な感じでE/gチェックランプ点灯!!原因はラムダセンサーキャタライザー前2の不良。 よく耳にするのは8マン㌔前後の定期交換部品。(本当にそーなのか?) って事で、まだ大丈夫そうな片方を含め2個交換! ←矢印の奥に潜む厄介なラムダセンサー でもキャタ前側ならばリフトアップは不要だゼ~ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年12月31日 00:46 Shigecho♪さん
  • 【歴史は繰り返す】PIVOT 3-drive・FLAT取付け

    装着はしばらく先でいいかな?と思っていたスロットルコントローラーですが、E87とは異なるレスポンスが気になり、前倒しで作業することにしました。 作業自体は前回と変わりませんが、勘合部のクリアランスがより小さくなったような気がします。 ここまで約5分です。 工具さえあれば何ということもありません。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年12月3日 23:51 ちょしくんさん
  • JB4 2EE6エラー対処

    TMAPセンサーのエラーは相変わらずですが、その絡みかどうか、2EE6というエラーが発生しました(自分としては初めて)。 ネットで調べるとJB4が原因でごく稀に発生する可能性があるそうです(4年ほど前の話題)。 JB4の回路はどうやらGNDを冷却水のセンサー部分から取っているようなのですが、IS ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月4日 21:21 ゆうきょうなおぱぱさん
  • FSCコード準備②

    ICOMを使って、別のソフトでも出来ました。 FSCコードは、1Bファイル抽出+更新地図コードから作成するようですが、このソフトはそれらを一気におこなってくれます。 これは接続画面です。 ライフタイムコードとやらもチェックひとつで作成可能です。 全体としてはこのソフトを使う方が手間いらずで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月23日 00:35 ゆうきょうなおぱぱさん

BMW 1シリーズに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)