BMW 2シリーズ クーペ

ユーザー評価: 4.52

BMW

2シリーズ クーペ

2シリーズ クーペの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - 2シリーズ クーペ

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • ダウンサス

    アイバッハダウンサス取り付けました(≧◡≦) 法廷速度ではむしろ乗り心地が良くなった気がします。高速走行で少し小刻みな振動が気になるっていえば気になる程度でした! フロントのビフォーアフター リアのビフォーアフター

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2020年1月20日 15:21 C.Stoneさん
  • 足回りの異音解決

    ハンドルを切って低速走行する時、フロント床下から、バキ、ボキと言った異音がする不具合があり、フロントブレーキ一式をショップで交換して貰ったが、ボキ音は消えなかった。 車検時に再度調査して貰った結果、ロアーアームとスラストアームに問題がある事が分かった。 1月頃、EGS保証から、新品のアームと交換作 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年4月22日 20:42 吾妻さん
  • フロントリップスポイラ取り付け

    またまたAriExpressにて台湾の業者から購入 本体9000円送料8000ぐらい こっちで正規品買うと10万ぐらい?しちゃうので安すぎる 物は悪くない 既存のネジ外して両面テープ付けて取り付けるだけ ジャッキアップのほうが手間取った 専用の買わないとなのかな。。。 今回は木材を切って使用 初め ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年9月16日 02:21 ゆさやすさん
  • タイロッド&エンド交換(108417Km)

    以前から気になっていた右フロントのガタ。車庫入れなどで進行方向が変わるとゴトンと感じるがここのところ急激に大きくなってきた気がする。 ストラットマウントを疑いながら ジャッキアップしてタイヤを揺さぶってみるとタイロッド取り付け部から動いてくる。 念のため左も揺さぶってみるがこちらは問題無し。 タイ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年10月17日 03:24 oceanoさん
  • H&R ローダウンスプリングfor BMW F22 M235i用

    いい感じの低さになりました。 作業方法が分からなかったため、今回は懇意のショップにお願いし、ショック&サスペンションの降ろし方を知りました。 車高調をいれるときは自分で出来るでしょう。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月14日 22:58 ハンサム団さん
  • 足回り損傷修理

    小粋なビーマーです。 M235iの整備手帳なんて久しぶりです。 といっても今回はDIYではありません。 先日のタイヤ組み換え間違いによる足回り損傷修理の備忘録になります。 1枚目 作業内容は以上です。 4/1に入庫、納車が6/4でしたので2ヶ月かかりました。 今回はタイヤ組み換 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年6月7日 11:08 小粋なBimmerさん
  • 8001km 車高調交換

    SUNBEAM Aragosta 減衰20段調整式 バネレート F14K R16K 約2cm下げた アライメント メモ 純正ホイールだとかっこよくない。。。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月10日 13:18 たぬちえさん
  • ビルシュタイン BILSTEIN B14 取り付け

    135,000円在庫処分ということで ついポチっと 2月のことでした 雪もなくなり、ボチボチ取り付けします。 光軸調整のロッド まずは、ここから😁 16㎜の貫通ソケット T30 ベントラムサポートを外す 16㎜、18㎜ボルトを抜いて ←SSTで隙間を広げて引き抜く SST作りに1時間ほどロス 運 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年4月17日 20:08 Mj@さん
  • 車高調取り付け

    やはりダウンサスでは気になる部分があり 改善の為車高調装着します 事前に少し調べて 輸入車工具を 追加しました リヤから久々の車高調交換なので 確認しながら 脱着! 比較してみました マウント上部のねじ 外しにくい!(16mm) フロント脱着 アッパーマウントとタワーバー見たいなナット(トルクス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月25日 11:29 元ラガーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)