BMW 2シリーズ クーペ

ユーザー評価: 4.51

BMW

2シリーズ クーペ

2シリーズ クーペの車買取相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - 2シリーズ クーペ

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • プラグ交換

    1本取付後なので写真は5本です。 ダンロップのタイヤランドで注文しましたが、値段的にもディーラーで純正のNKGを買ったのと変わりません。 ネットではBOSCHは偽物が多いとの情報もあり実店舗で購入しました。 純正プラグ12120040451 奥のウレタン製防音材が非常に邪魔。 これのせいで1番奥 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月11日 22:15 まるっぽさん
  • スパークプラグ交換

    bm3を導入してからアイドリング時にブルブルと振動が伝わってくるのが気になったためプラグ交換しました。 購入したのはNGK94201で、純正より熱価が高くB58用として有名だと思います。 ギャップは色々言われていますが、このプラグの標準である0.30インチにしました。 1〜5番はエンジンカバーを ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2023年11月4日 20:21 おーさん240さん
  • プラグ交換

    純正のBOSCH製から、熱価を1番手上げるため、NGK製のSILZKBR8D8Sに交換しました。 M235RACINGに純正指定されているらしいので安心。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月21日 17:29 なり@MX-5さん
  • スパークプラグ交換

    OD60,000km 純正ボッシュスパークプラグから同じ型式のものに交換。 明らかにエンジンがスムーズになった。 なお、使用済みのプラグは電極が丸くなっていた。 加えて碍子とアースの隙間の気密性が低下して圧力漏れ?があり、露出していた部分の碍子が茶色く変色していた。 ボッシュのプラグではよくあるこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月15日 22:24 TOMevoさん
  • プラグ交換 bootmod3 stage1導入車

    58150キロにて交換。 色々とばらします。 M2クーペとかでプラグ交換って検索すると外し方が沢山出てきます。 ちなみにイグニッションコイル引き抜く時は硬いので、コイルの頭の穴に太めの六角レンチとか横から差し込んで引き抜きました。 イグニッションコイル、綺麗ですね。 締めつけは23N・mで。 奥 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月9日 14:24 えあわいふさん
  • プラグ交換

    1番シリンダーが負荷時に失火するようになったので変えました‼️ 5〜6番シリンダーはいろいろ外さないといけなくて少し大変かな... 整備士の方々には頭があがりません🙇🙇🙇 こんな感じで摩耗していました〜💦

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月24日 15:42 めぇー。さん
  • プラグ異常、交換

    チャージパイプ割れに続き又か。 いつものとこでドンとアクセル踏んだらエンジンの振動が凄くなり吹けなくて、アイドリングも不安定になってしまった。 1気筒死んだ感じ、ドライブトレーンの警告灯も点灯した。 ディーラーで診てもらったら、 プラグの前の方がダメだと診断機にでているとのこと。  おかしくなる ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年3月24日 19:40 アンパーさん
  • イグニッションコイル1~5交換

    №1~5をFCPから購入したイグニッションコイルに交換 先ずはエンジンカバーを取り外し №1~4はそのままアクセス可能 上部のカバーをを引き起こすとコネクタが押し出されて抜ける カバー部分の穴に工具を引っかけて真っ直ぐ上に引き上げればコイルが抜けてくる 新しいコイルを同じ向きで入れてコネクタ挿入、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月5日 21:15 oceanoさん
  • 今度はイグニッションコイル

    追い越しの為加速した際にそこそこの振動とともに例の「ポーン」が。 直後「エンジン異常、最寄りのディーラー・・・」の表示 コンビニ駐車場で状況確認してみると ・1000rpm以上に制御されたアイドリング状態でもブルンブルンと振動が出ている ・2000rpm程度までアクセルを踏むと振動は減少 この症状 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年3月5日 19:30 oceanoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)