BMW 3シリーズ クーペ

ユーザー評価: 4.24

BMW

3シリーズ クーペE36

3シリーズ クーペの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - 3シリーズ クーペ [ E36 ]

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • フロントアッパーマウント交換

    H&Rのスプリングが思いの外下がりすぎて、見た目が前のめりなのとフロントタイヤ前の樹脂パーツを擦ったりしていたので車高を上げることにしました。 今回はE46のアッパーマウントに交換する事で車高を上げます。 アッパーマウント自体はE46の方が12mm大きかったです。 ヘソみたいなのが付いてたので1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月23日 22:15 くるまみれさん
  • アッパーマウント交換

    フロントの車高を上げたくてアッパーマウントを交換しました。 E46用のアッパーマウントを使用しました。 約12mmサイズが違いました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月17日 21:15 くるまみれさん
  • 車高調交換

    取外し完了 イデアルをつけてみました

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月19日 19:17 午後の紅茶、さん
  • リア車高下がりすぎ問題

    ホイール交換してインセットを外に出したところレバー比が大きく変わり車高が下がりすぎました。 色々調べるとどうやらバネレートが関係してそうでした。 Mテクニック純正 56N/mm H&Rダウンサス-10mmタイプ 50N/mm ダウンサスってみんなバネの自由長を短くしてレートを上げているかと思っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月22日 10:31 くるまみれさん
  • 車高調整

    左フロント5ミリ下げ リアシム5ミリ抜き キャンバーいっぱい 後ろはもうちょっと下げよう、、、 後ろがまだ高けーな(´-`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月8日 02:26 田中商店さん
  • リア車高調整

    リア上りなうちのアイエス君。 車高調の調整部は1番下げてますが、 尻が高い。 もうこれ以上この車高調整じゃ下げれないしな〜なんて思っていましたが、一つ方法があることに気がついた。 調整用のリング2枚共外せるやん! ということで、シルバーの2枚を外してみた。 少しリア下がりましたね。 でも、ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月28日 00:31 AKAG60さん
  • バネレート調整

    最低地上高をかせぐためにつぶしていたバネを戻しました。 リアはタイヤハウスがかぶって適正。 前さがりはフラットへ。 コンビニのクルマ止めにも対応するフロント。 フロントタイヤの空気圧は2.1以上にすると乗り心地が悪くなる。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月16日 22:33 GOOUT !!さん
  • リヤ直巻スプリング化

    写真のXYZ車高調キットのリヤ樽バネ10kgから16kgの直巻バネに交換することにしました。 どちらも自由長は150mm位です。 リヤスプリングはアームに挟み込みタイプの為 脚が伸びた時、脱落しないよう上側のスプリングシートを用意しました。 下側はXYZのネジ式車高調アダプターを流用する ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月24日 20:21 takashi-sさん
  • SET DOWN

    あんまり下がらない…>_<…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月19日 22:40 7th-SKYLINEさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)