BMW 3シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.09

BMW

3シリーズ セダンF30

3シリーズ セダンの車買取相場を調べる

ホイール補修 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - 3シリーズ セダン [ F30 ]

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ホイール補修

  • ホィールリペア(ノーマルタイヤ用BBS編)

    昨年7月、オークションサイトで承知のうえ購入しましたが、リペア跡が粗いビフォーの画像 パッと見、判りませんが…😅 その① 気になるか…気にならないから… 微妙ですが、一度気にするとホィール洗うたびに気持ちがブルーに😂 その② こちらにも補修跡 その③ スポーク部分に擦りキズ その④ こんなの気 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年2月15日 20:52 バイエルン丸さん
  • スタッドレス用ホィールガリ傷リペア

    乗りはじめて数ヶ月経過した2018年の夏。 ドライブ先の京都の狭ーい駐車場の縁石でやらかした古傷です。 タッチアップで目立たないようにしてたものの…やっぱり見るたび気持ちが凹むので、ココはプロに任せホィールリペア専門店に補修をお願いしました。 ちょっと離れて見た絵面😓 タイヤサイドウォールの赤い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年12月3日 17:29 バイエルン丸さん
  • ガリ傷から復活😍

    ビフォー アフター ビフォー アフター 上側が補修したホイール、下側 オリジナル 上側オリジナル 下側補修したホイール このまま乗らせるか思いましたが、🥲 保険として、効果あるかわからないけれど、リムガードを付けました💦 継ぎ目はステッカーチューンでフォロー🤣

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月12日 23:23 旧車と戯れる男(taka)さん
  • ホイールのガリ傷を補修してみた。

    ホイールのガリ傷を補修してみました。 このような道具で。 それなりに仕上がりましたが、、 こんな失敗も。。 ついでにシミの除去もしました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月28日 15:13 Md023WMBさん
  • F30 ホイール補修その1動画あり

    ホイール付き中古スタッドレスタイヤを調達しましたが、1本ガリ傷あり、補修します。 経験はありませんが、削って、盛って、削って、磨いて、塗ってとホルツのビデオでイメトレしました。 タイヤに傷がないので、前オーナーさんは、この前に履いていたタイヤで逝ったのかな? タイヤがリムガードがついているので、ヤ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年10月15日 22:18 ちょくろくさん
  • F30 ホイール補修その3

    一晩乾燥させてマスキングを外しました。ぱっと見綺麗で安心しましたが、予想通りマスキングテープの所に塗装境目の段差の線がくっきり、塗面もざらついています。 全塗装する時間もないので、このまま仕上げに移ります。 塗装境目の段差と塗面の粗さ仕上げのため、#3000ペーパーで軽く撫でます。段差は消えますが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月29日 17:19 ちょくろくさん
  • ブレーキパッド交換・ホイール洗浄(作業編)

    今回のまとめて整備依頼のトリガーとなったフロントブレーキパッド交換です。 交換前・エンドレス MX72 交換後・ディクセル Mタイプ ダスト超低減タイプとのことで効果に期待です。 固着したブレーキダストの洗浄もお願いしました。 洗車場で奮闘するも攻略できず、オカネのチカラで解決を試みました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月1日 12:22 まよさーもんさん
  • ホイール ガリ傷 補修

    4月20日朝、通院の為、いつもの様に自宅前の狭い路地から幹線道路に出ようと思った時、デイサービスの車が右折で入って来た‼️ (何故、わざわざ狭い方に入ってくるの(^^;) 後退も出来ず、左前輪にガリ傷を作って何とかすれ違い`;:゛;`(;T;ж;T; )ブフォォ 通院日だったので、診察待ちの間 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年5月3日 09:24 StarMoonさん
  • F30 ホイール補修その2

    雨の週末ですが、車庫で前回の続きです。 アルミパテが乾燥したので、削って、磨いて、塗装まで進めます。 マスキングテープを剥がすと、多めに盛ったパテが凸凹しています。耐水サンドペーパーを当てる前に少し凸をなんとかしたい。 ホビー用ベビーリューターで削ります。アルミ収納ケースと色々な先端工具付きでも3 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年10月28日 22:57 ちょくろくさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)