BMW 3シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.09

BMW

3シリーズ セダンE90

3シリーズ セダンの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - 3シリーズ セダン [ E90 ]

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • ABS DSCユニット修理動画あり

    ユニット交換は高額なので、横浜のJスクエアさんにて修理していただきました。 動画は、JスクエアさんがYouTubeに投稿されたものです。 ABS、サイドブレーキ、DSCの警告が点灯。 故障コード 5DF0 DSCハイドロリックユニット:ポンプモーター 故障コード 5DF1 DSCハイドロリックユ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2015年7月29日 23:00 niuttiさん
  • ブレーキパッドセンサ交換手順 【リヤ】

    ブレーキパッドも3セット目になり、パッドセンサも交換しなくてはいけなくなりました。 センサはパッドと一緒に削れていくので、必然的に交換のタイミングが来るのですが、今回はパッド交換しようと思って触ったらセンサ本体がボロボロと崩れ去りました 汗) 材質は樹脂ですし、7年間、加熱と冷却が繰り返された ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年12月15日 01:59 よろくろさん
  • ABSパルスセンサー交換

    ドライブ中、信号で停止する為 ブレーキを踏んだら ABSが作動しおかしいなと思った瞬間、 ポーン…!いろんな表示が発報! ドライブ中、信号で停止する為 ブレーキを踏んだら ABSが作動しおかしいなと思った瞬間、 ポーン…!いろんな表示が発報! 直ぐ自宅に戻り診断機で確認! フロント左ABS パルス ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年6月7日 20:24 smart808さん
  • ABS(スピード)センサー異常

    ドライブ中に突然あの嫌な「ポーン」のゴング音😱 警告灯点きまくりABSだけじゃなくエアバックからブレーキ、シートベルトまで…そのうちにスピードメーターまで動かない‼️ ビビりまくりながら帰宅。 またまた高額修理かぁ?と思いつつC110 診断機で診断してみたら、リヤスピードセンサー左右他多数の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月23日 20:49 わっぱがさん
  • リアブレーキパッドセンサー交換

    以前からブレーキの警告灯と共にメンテナンスの警告がエンジン始動の度に点灯していました。 以前のブレーキパッド交換時ブレーキパッドセンサーを交換していなかったので交換します。 Aliexpressにて買っておきました。 ジャッキアップしてタイヤを外し、写真中央のセンサー部をペンチ等で引っ張ると外れま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年1月5日 19:15 K.nさん
  • マスターシリンダー交換

    335のマスターシリンダー流用 何処の整備工場もやってくれないor工賃高いので、自分で交換。 まずは、エアコンフィルター部を取っ払います。 ボルトは全て8mmのヘックス。 ※事故っても知らんから、自己責任でお願いします。 フルードタンクの下にロックピンが有るので外します ロックピンを抜いたら ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2014年8月18日 21:21 おこちゃさん
  • 335リア キャリパー、ローター流用

    335リアキャリパー、ローター移植です。 ※普通に移植したらサイドブレーキ効かなくなりますので、ローター加工かシューの加工が必要になります。 ※事故っても知らんけんね、自己責任でお願いします。 タイヤを外したら、キャリパー&ブラケットを取っ払います。 キャリパーは13mmのボルト2本で止まってる ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2014年8月20日 22:10 おこちゃさん
  • リヤブレーキパッド残量センサ交換

    ☆ MEYLE (マイレ) ☆ BMW 1・3シリーズ E81,E82,E87,E88,E90,E91 リアブレーキパッドセンサー [MEYLE Wear Sensor 314 356 0006] 新旧比較 ※パット残量は9mmあるが、前回センサを交換していなかった。 コネクタ部分 取り換え ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月2日 22:55 rochasさん
  • DSCモジュール故障による交換作業

    走行中に突然のABS警告灯が発報。 診断の結果、通信系エラーのためDCSコントローラ部の不良と判明。 DSCモジュール新規交換は、Dラーで50万円越えとなるため、中古のモジュールを海外ショップから購入し、DIYで交換作業を実施。 交換後は、再プログラミングによるVIN番号変更等を行い、その後、T ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月2日 22:56 かれんこパパさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)