BMW 3シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.09

BMW

3シリーズ セダンF30

3シリーズ セダンの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - 3シリーズ セダン [ F30 ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 無料素人デッドニング②

    素人デッドニングの続きです デッドニングのデの字も知らないですが、 とりあえずやってみる事が楽しいので良しとします スピーカー周りにペタペタ 捨てるのも勿体無いので純正のも戻しておきました 内張りにも気持ち程度ですが貼りました ちなみに内張りに付いてるスイッチ類 爪の位置忘れるといけないので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月13日 00:36 Macchiatoさん
  • 無料素人デッドニング①

    デッドニング材を無料で手に入れました。 すてさんともう1人カーチューンの方で知り合った方から頂いたのを合わせてこんなにも… ちゃんと買うとなると意外と値段するんですよね… 内張り外す所は他にも載ってるので省略しますが スイッチ類ポイポイ外して 内張りを外すとこんな感じになります 純正でくっつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月5日 00:57 Macchiatoさん
  • デッドニングとスピーカー交換

    F30にポン付けできるスピーカーがFOCALから出ているのを知って、早速購入してみました。 型番:IFBMW-S(2WAYセパレートタイプ) またせっかくならいい音で鳴らしたいので、デッドニングをしました。 まず最初にドアの内張りをはずすには、取手部分のカバーを外してからトルクスネジ(2箇所)を ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2014年9月29日 01:45 FATさん
  • フロントスピーカー交換&DIYデッドニング

    純正スピーカーの篭り音に耐えきれず、フロントスピーカー交換&デッドニングに着手しました。 スピーカーはツイータ分離型でなく1スピーカーの2wayタイプのカロッツェリアTS-F1040を選択。 比較的安価なスピーカーとデッドニングで、どこまで音域が変わるか実験的なDIYではあります。これで高音域が足 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年6月19日 18:33 シン・弍号機さん
  • フロントドア デッドニング&スピーカー交換&ツィーター追加🎵

    会社の後輩くんが頑張ってくれました😊 アルミアングル1本追加 レアルシルト・ディフュージョンで拡散 完璧です🎶 内張りにはヒートシールドラグ デッドニングしたら… ドアハンドルを引いた瞬間から変わる👍 ETON B-100W B-100X HP ハイパスフィルターも追加✨ 快適な空間に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月23日 20:37 demi夫さん
  • リアスピーカー交換&デッドニング

    フロントスピーカー交換で劇的な音質向上を得たので、リアも交換着手しました! リアはインナーバッフルもダブルで厚めで作って頂きました。厚さは2枚構造で15ミリ。これで内張とのクリアランスはぴったりになります。製作はいつものバクワークス さんにお願いしました 今回もアウターパネルにはバクさんの制振材 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2019年7月9日 20:09 シン・弍号機さん
  • フロントタイヤハウス デッドニング

    タイヤハウスカバーを外します。 最初に外したい側へステアリングを目一杯切ってから、ジャッキアップすると奥のボルトも外しやすいです。 外したカバーにゼトロ耐熱吸音シートを隙間無く貼り付けたら、戻して終わりです。 漏れ出る音が気持ちマイルドになった様な気がします。 今回は時間も無かったので、フェンダー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年11月13日 20:42 StarMoonさん
  • 素人デッドニング③

    リヤドアのデッドニングの様子 ツギハギだらけですが 冬場にやったので内側が結露して水滴だらけ ヒートガンで乾かしたりタオルで拭きながら貼りました。 もっとガッツリやるんでしょうが貰い物で限りがあるので本当気持ち程度です。 リアは特に形状が複雑です。 これも計算されての凸凹なのか… 重厚感的には ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月31日 23:17 Macchiatoさん
  • ボンネット&タイヤハウス デッドニングの続き

    写真撮り忘れましたが、先日貼ったオトナシート、東レペフ10mmの上にタイヤハウスにも貼ったゼトロ耐熱吸音シートを全体を覆う様に3分割で貼り付けました。 フロントタイヤハウス後部カバーを外してみた。 ゼトロを貼ってみた。 元の状態。 ボンネットにオトナシート、ペフシートの上からゼトロ耐熱吸音シート、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月20日 13:38 StarMoonさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)