BMW 3シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.09

BMW

3シリーズ セダンE46

3シリーズ セダンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - 3シリーズ セダン [ E46 ]

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • リヤゲートダンパー交換(FREY製)

    最近、トランクを閉めると 下がり過ぎて キャチがくわえてくれませんのでダンパーを変えてみました。純正が良いのはわかっていますが ネットで安価な物をチョイス 中国製です 吉と出るか凶と出るかは 使ってみてですね!! 最近、メカ作業をしていないので チンメカにお願いしました 装着完了です 見た目も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年2月24日 15:06 S&Tさん
  • 最近よく登場の...BMW E46 人気の補強パーツ Cpmロアレインフォースメント

    いつもありがとうございます。 ここの所登場回数の多い車両ですね。 今回のリクエストは、値上がり前の駆け込みで....ロアレインフォースメント。 フロアーの補強ですね。 純正も勿論ですが装着されています。 この2枚組のプレートを取り外して行きます。 此処に2枚分のプレートを1枚に合体したCp ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月24日 21:14 ガレージエルフさん
  • 頂部

    ストラットタワーの補強板をつけます。 なんで? ストラットタワーが割れる事があるらしいからです。 リヤメンバー取り付くボデー側も割れる事があるらしいです。 剛性感とは? ジャッキアップして タイヤ外して ロアアームパンタで支えて スタビ縁切して アッパーの3-M8外して ジャッキ下げるとストラット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月9日 11:56 さゐさん
  • 末次製作所 オリジナルフロアブレース

    久々にヤフオク見てたら、なんだか良さげなものを見つけてしまったので(^o^;) ステンレス製で板厚5mm。 某有名どころはジュラルミン(アルミ合金?)で、約1cm。 どっちが良いか判らんですけど、半額程度のお値段に惹かれてポチっとな。 取り付け自体は簡単そうですが、真っ直ぐジャッキアップルするの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月12日 10:13 debowさん
  • 給油キャップ ストラップ交換

    欧州車あるあるらしいですが、ゴムが硬化して、給油キャップのひもが千切れました。 前に乗ってた国産車は、ストラップ自体がなかった気がします。 というわけで放置でもいいんですけど、カンタンそうなので交換することにしました。 交換部品は1600円。 高いのか安いのかよくわかりませんが、マイナーな商品だし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月28日 13:07 ES175さん
  • 小さな補強パーツ..BMW E46 リジカラ装着

    走行距離..20.000Kの車両ですが.. サスペンションで劣化部分もあり...リフレッシュする事になりました。 更に、サスペンションの動きを良く動く様にリジカラも装着する事に。 リヤ側はこの様にメンバーを下げてクリアランスを作ります。 隙間が出来たら、リジカラを挟み込んで締め込みですね。 リ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月13日 22:26 ガレージエルフさん
  • 強化ブッシュ

    エンジン、ミッション、デフは純正 フロントロアーアーム 足廻り、ロアコン、トレーリングアームブッシュはムーンフェイス その他純正

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月2日 08:32 garo1968さん
  • 161,132km_リヤメンバーマウントリフレッシュ

    理想はメンバーブッシュ全てを更新することが望ましいのですが、それをやると軽く20万はしてしまうので、深澤自動車のRAC46を挿入。 ラフに言えば、流行り?のリジカラみたいなもんです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月16日 18:37 だいご@Leafさん
  • BMW E46 リアタワーバー装着(^_^)v AA-Schultz φ34 オーバル(R) セダ ...

    フロントに続き、リアタワーバーの取り付けです。 トランクの荷物を出して、インナー外して、 仮置きしてみます。 ステー装着、トランクインナーを最小限で切りかきます。 説明書は もっと男らしく切るよう指示がありましたが(^-^;) バーのおよその位置出し後、ボルト固定し、再度片側のバーを外します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月3日 07:44 yo463256さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)