BMW 3シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.09

BMW

3シリーズ セダンE46

3シリーズ セダンの車買取相場を調べる

シフト・スイッチ - 整備手帳 - 3シリーズ セダン [ E46 ]

トップ 内装 シフト・スイッチ その他

  • シフトノブカバー取付け・・リベンジ

    先週取付けたシフトノブカバーですが、縫い込みが甘く革と革との隙間から下糸が見えていました。 見栄えがお粗末なので外して縫い直ししました。 今回は縫い方を下調べ・・糸の色が目立つようにしたかったので、糸がたくさんクロスするダブルクロスステッチという縫い方に挑戦してみました。 かつボリュームを持たせ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月16日 18:45 紗紅さん
  • シフトノブカバー取付け

    少し前にネットで調達したE46用のシフトノブカバーです。 価格は2,480円。 被せて下の方を編み込んで取付けます。 このまま取付けようかと思ったのですが、ほんとは赤ステッチじゃなくて黒または白が良かったので取付けずに放置してました。 どうしようか迷いながらもダメ元で糸の編み直しに挑戦することに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年9月9日 18:00 紗紅さん
  • ハザードスイッチ増設・・スイッチ取り付け編

    昨日の続き、やっとスイッチの取り付けです。 DSCスイッチの横に取り付けることにしたので、小物入れ、灰皿を取り外します。 小物入れは左下写真のように手探りで上側にある爪をマイナスドライバーで軽く下げるようにして手前に引くと簡単に外れます。 小物入れを外すと中にネジが2カ所見えるのでこれを外します ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2017年5月14日 17:19 紗紅さん
  • ハザードスイッチ増設・・配線確認訂正編&スイッチ改造編

    前回配線確認した後ずいぶん時間が経ってしまいましたが、ちょっと気になってもう一度確認しました。 考えてみたらハザードONにするとスイッチが点滅するので点滅信号が来ているはず・・ だとすれば前回V+(常時電源?)と思った③の線しかない、ということで③とアース線①にLEDを差し込んでハザードONにし ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2017年5月13日 20:04 紗紅さん
  • ハザードスイッチ増設・・配線確認編

    今更ネタですが46のハザードスイッチは押しにくい場所にあることから、もっと押しやすい場所に増設することにしました。 それに先立ち配線を確認しました。 スイッチを取り外すためにまずはセンターコンソールを浮かせるべく赤○のネジを外していきます。 写真下は後部座席用の灰皿です。 灰皿の下のネジを外し、 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2017年4月30日 14:52 紗紅さん
  • シフトノブステッチ色足し

    シフトノブとステアリングのブルーのステッチ色が擦れて消えかけてきましたので布ペンで補修しました。 2種類用意したのですが左のペンは水色と言う感じの青さ。右のマーピーの物はちょっと濃いブルーと言う感じで、純正ステッチの青さとは少々違いが有りました。 塗り比べてみて、マーピーの方が糸に染み込みやすい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月26日 22:33 kinobuさん
  • シフトブーツの枠 補修

    鼻歌を歌いながら調子に乗って車内をフキフキしてたら、 なぜかシフトブーツ後端が捲れ上がってきました シフトブーツの下側を固定している枠をはずして見ると バキバキに折れていました! アロンアルファ ゼリー状で接着 前端はあえて接着せず、2分割仕様にしました このほうが脱着がラクですね 枠を元通りにシ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年5月28日 20:46 オイチさん
  • A/Tセレクターレバー(M/S→Dモード)可動部修理

    定番のM/S→Dモード切換時の引っかかり…カラー割れです 脱脂後アロンアルファ耐衝撃を使って接着 知恵の輪状態で元の部分に収めて完了 修理後はスムーズに可動します 外れたらまた接着すればいいですね 完全にカラーがダメになったときは…まぁその時考えましょうw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年9月7日 15:51 mac550iさん
  • 純正 ステップトロニック+/-逆転

    Nレンジにして、エンジンストップ。 真上にエイヤッと引っこ抜いてください。 意外に簡単に抜けました. こんな感じです。 ブーツに手を入れて引き上げます。 少し浮いた状態で内装剥がし等の工具で ゆっくりと外して下さい。 左右、4カ所爪があります。 それとパワーウィンドウスイッチの部分も外してお ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月10日 17:07 plentyさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)