BMW 3シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.09

BMW

3シリーズ セダンE90

3シリーズ セダンの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - 3シリーズ セダン [ E90 ]

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • 出てこなくなったドリンクホルダー修理 ~1/2~

    あれ? 「運転席側のドリンクホルダーが押しても出てこないぞ・・・」 押し込んで格納はできるんですが、もう一度押しても出てこないのです。正面の端っこを爪でつかんで強引に引っ張りださないと使えないと。 手前に押し出すバネか何かが劣化したか、機構が壊れた・外れた、と推測。 徐々に症状が出てきたので ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 3
    2012年8月14日 13:03 よろくろさん
  • ダイノックシート施工によるベタベタ対策

    センターコンソールの樹脂部塗装が、劣化傾向にある事が最近気になっておりました。どうもゴム質のものを含んだ塗料の様で、触るとベタベタです・・・(涙) 場所によっては、完全に剥がれ、素地のプラスチック部が見えてる箇所もあります。 そこで、この度、劣化したパーツ部毎に、以前インテリアイメージアップ用に ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2013年5月6日 15:48 かれんこパパさん
  • 出てこなくなったドリンクホルダー修理 ~2/2~

    さて、原因を突き止めるべく、バネ的な機構はどこかと探していると…、あった、これです。 何とぜんまい式の板バネが使われています。へぇ~、全く想像できず。珍しい。 ホルダをワンタッチすれば、前に押し出す仕事をしているのがこの部分。 金属が巻きつけてあり、これをセロテープのように引っ張ると、元に戻 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 6
    2012年8月14日 13:45 よろくろさん
  • ライトスイッチ周りのカーボンシート貼り

    まずはライトスイッチの上にあるパネルをドア側から外します。キズ防止のマスキングは当然の処置です。 次にステアリング側を同様に外します。 両側が浮いたら、ゆっくりと引きだすとパネルが外れます。パネルの裏は足が右1本ずつです。 写真を忘れましたが、ライトスイッチの奥に手を入れ、手前に均等に引き出します ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2011年10月31日 22:20 Autobahnさん
  • カーボンラッピング

    シフト周り、エアコンパネル、オーディオパネル。 フロントパネル部 運転席側パネル部 フロントドアパネル部 リアドアアルミパネル部 リアコンソール部

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年3月14日 15:23 512さん(M 57)さん
  • ピラー塗装

    ルーフライニングを塗装するついでにピラー類も外すので ピラー類も塗装していきます。 まずはAピラー。 外し方は、AIRBAGと書いてあるカバーを取り トルクスで止まってるので外してあとは引っこ抜きます。 次にBピラーなのですが まず、前席のサイドステップカバーを外します。 次に ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年5月15日 14:37 シャクれさん
  • 3Mカーボンシート貼り加工

    みんカラの整備手帳を参考に、ステアリングカバーを取り外してから3Mのシートを貼りました。 ドライヤーで暖めながら貼ったら、めっちゃ伸びるので楽ちんで貼れました。 カバーの角に剥がれが出ていたので、リフレッシュ!! 取り外しは簡単なんですね! シートベルトが当たって傷が出来ていたので、 シー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年9月7日 20:14 Raihiさん
  • ドアハンドルのゴム系塗装剥がれ修繕

    運転席側ドアハンドルの塗装剥がれがが気になり、ゴム系塗料を剝離することにした。 パーツクリーナをウエスに付け、こすり剥がした。 仕上げに”CCグロスゴールド インテリアコーティング”を使用 ※少し剥がし残しがあるがこれにて完成

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年1月29日 01:15 rochasさん
  • センターコンソール再塗装 -2/2-

    シルバー部分のマスキングテープを剥がすとこうなります。 センターコーンソール本体は、合成皮革のクッションシートの部分があるので、そこは塗装しません。境界は入念にマスキングテープを貼り、残りのエリアはナイロン袋で覆います。 センターコンソール本体、ここは特に塗装の劣化がひどく、サンドペーパーや電動サ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年11月16日 00:34 よろくろさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)