BMW 3シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.09

BMW

3シリーズ セダンE36

3シリーズ セダンの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - 3シリーズ セダン [ E36 ]

トップ 内装

  • 純正シートのオフィスチェアー化

    RECARO SR-3をオフィスチェアーとして使用していた時の脚(STDvx-R001-PP)とアームレスト. 脚と純正シートを合体させるための ・ステー (190円x4個) ・M6x20 (24円x6個) ボルト,ナット,ワッシャー ・M8x50 (42円x4個) ボルト,ナット,ワッシャー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年5月5日 23:51 MA$Aさん
  • RECARO SR-3 取り付け(運転席側)

    シート脱着に必要な16mmのソケットとレンチ. 4箇所のナット(フロント)とボルト(リア)を外します. シートベルトキャッチのセンサーを外して,シートを外に出します. シートベルトはT50のヘックスレンチで外し,ベースフレームに付け替えます. シートとキャッチを(これも)16mmを使って外します. ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2011年4月30日 21:56 MA$Aさん
  • 毎日「ニギルもの」だから

    何の変哲もない、サイドブレーキレバー&グリップ部。 一応、レザー仕様なので握り心地は良いですが…。 ウッドのサイドブレーキレバーのグリップ部を 某オークションにて購入。 外し方は、 握ってシコシコと前後にシェイクして… スミマセン、暴走しました。 あらためまして 握って、引っ張って引き抜くだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月29日 14:41 TAMTAMさん
  • E36 318is 97y ヒーターレジスター交換

    【故障症状】時々ヒーターが作動しなくなる 【原因】ヒーターレジスターの不良 【対処】ヒーターレジスター交換 ステアリング下のカバーを外します。 取り外したアンダーパネルです。 アンダーパネルを取り外した 車両内部の画像です。 ヒーターレジスターはさらに奥にあります 上が取り外した部品 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年4月6日 21:30 プロテックオートさん
  • シフトノブの模様替え②

    人間って欲が出るもので… シフトレバーAssyをガングリップタイプにして満足。 次に「ウッド化」したくなり、ウッドタイプにして満足。 さらに「E39」のような 【ウッド&レザー】のコンビにしたくなり。 ウッドのシフトレバーを 某オークションにて購入。 今回も前回同様、シフトレバーAssyを外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月2日 22:54 TAMTAMさん
  • ブーツは好きですか?

    って、こういうブーツではありませんけど…。 ギリギリ見えそで見えない所が燃えるでしょ(笑) PS.自分で≪撮った≫画像ではありません。   自分で≪取った≫画像になります。(インターネットにて)   だって、盗撮したら捕まっちゃうし、   カミサンをモデルにしたら、こんなに美しくないし(爆) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月20日 21:53 TAMTAMさん
  • 助手席前の異変

    ある日、車に乗り込んで、 なにげな~く助手席に目をやると ん? (目をこすって再び見ると) ん? ウッドパネルが無いじゃ~ん…。 そうです、ウッドパネルが脱落していました。 なんで外れたんだろ?? 裏面のツメが折れていたので接着剤で補修。 (ピンボケ画像でスミマセン) ツメは全部で3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月17日 20:10 TAMTAMさん
  • 延期していたブツを装着!!

    以前【整備手帳・シフトゲートパネル交換のオチ①】でも 紹介しましたが、延期していた 「センターコンソールパネルのウッド化」に着手しました。 装着は基本的に貼り付けるだけ!! (裏面に両面テープを貼って) なので、あっという間に完成!! しかし、標準仕様のシフトゲートパネルが結局、 入手できず…。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月17日 20:04 TAMTAMさん
  • シフトノブの模様替え①

    シフトレバーAssyをガングリップタイプにして 満足していたのですが、 無性にウッド化したくなり…。 ウッドのシフトレバーを某オークションにて購入。 前回の作業のように、シフトレバーAssyを外して…、 というような大作業は行わなくて済みます。 単純にシフトノブを引っ張って抜いて 入れ替える ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月19日 19:56 TAMTAMさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)