BMW 3シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.09

BMW

3シリーズ セダンF30

3シリーズ セダンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - 3シリーズ セダン [ F30 ]

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • F30 エンジン警告灯

    今日は遅い帰宅になり、参ったなあと車に乗り込み、走り出して1キロもせずにポーンと警告灯。ありゃ。9万キロ超えて初めてかも。 センターモニターの車両情報を見るも、異常なし。何か一時的な誤信号を拾ったか?と、停車してエンジンオフ、ドア開けて数分待ち再始動しても消えない。うーむ。腹が空いたからこのまま帰 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月15日 00:25 ちょくろくさん
  • インテークマニホールド清掃&接続パイプ交換

    樹脂製のクーラントをエンジンからラジエターに送る接続パイプ。 単価は安いのですが、交換が超面倒・・・ っていうか初めてなのでよーわからん。 水がどの程度漏れるのかもわからず、海外のYOU TUBE見てトライすることに・・・ とりあえずバッテリー端子外しました。前回は燃料系にエアがかんだようにエンジ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月2日 16:51 makolonさん
  • ミスファイヤの検証

    帰宅中に高負荷で回したところ、1と2気筒目が失火しました。パワーがストンと無くなったのと同時に、すごくエンジンが振動しました。 その後右折レーンでストール仕掛けてビビりました。 その検証します。 先ずは点火系 右が1気筒目、左が4気筒目 特に問題無さそう 次にイグニッションコイル 時々トラブル報告 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月3日 23:31 yana@3787さん
  • インテークまわりの煤取り

    普段から回して走っているせいか、経年の割には溜まっていないとのことでした。 (回して走るのは、煤の堆積が少ない点ではいいのですが、その裏返しで、例えばヘッドカバーのパッキンのダメージが早まるなど考えると、ゼロサムなんだな~って、今回の件で思いました。) 詳細は関連情報URLからご覧ください。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年11月18日 22:08 Md023WMBさん
  • とつぜん出てびっくりの画面

    車検が来月というタイミングでエンジンオイル補充のメッセージが出てしまいました。 あーあ、と思いながら近所のイエローハットでA3B4のオイルを買って補充完了。E90の時は無かったですねぇー。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月1日 07:00 てっと3さん
  • (79700km)DPF強制再生してみた

    ●強制再生前 エンジン始動前8.58g エンジン始動後12g エンジンが掛からないトラブルでせっかくISTAを繋いでたので、DPFの状態&強制再生させてみました。 ●強制再生後(2回連続) エンジン始動直後12gと表示 ↓ 1回目強制再生で2.5gまで減少 ↓ 2回目強制再生で1.5gまで減少 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月9日 12:30 ポー@320dさん
  • オイル点検 74,339km

    4,272km走行 色は黒い ゲージ目盛り1/2より少なめ 前回入れた時とおんなじです。 週末 オイルのみ交換ですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月14日 18:21 kappy(^O^)さん
  • エンジン回転の不安定

    本日午後、妻がディーラーに320dを持ち込んで掲題の不具合を診断・点検してもらいました。(妻は代車で帰宅。) 妻の帰宅後にディーラーからメール送付してもらった見積書です。テスター診断の結果、関連する不具合の履歴は特になく、エンジンの不調も見受けられないとのことで、プログラミングを更新してみるとの提 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月6日 20:14 あつともさん
  • ワコーズディーゼル2

    昨日インテークのクリーニングを行ったので、今日はDPFのクリーニングです。 以前はセンサーを外して注入してましたが、面倒なのと、センサーのケーブルをセンサーと一緒に回すのでケーブルが痛み断線したら嫌ってことで、差圧パイプのホースを抜いて作業します。 注入後20分ほど放置し、エンジン始動。 Bimm ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月8日 20:40 makolonさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)