先日ディーラーに聞いたところ、製造待ちの状態から
製造完了までが「製造中」、船積みされてから日本到
着約1週間前までが「輸送中」というステータスにな
ると言うことでした。
で、皆さんにお聞きしたいのは、「輸送中」というス
テータスになってから納車されるまでの平均的な日数
です。
ディーラーの担当者はなるべく早く納車出来るように
日本に到着してから納車までの期間を短くするように
頑張りますと言ってくれているのですが、そこでどれ
位短くすることが可能なのでしょうね。
ステータスが「輸送中」になってから納車までの平均日数は? - 3シリーズ セダン
ステータスが「輸送中」になってから納車までの平均日数は?
-
Re:10 7ですさんへ
別にあなたの話を否定しようとしているわけでもありませんしそれが事実ならそれでよいわけですが、BMWのディーラーはご存知のように各都道府県でまったく別の中小企業が行っているので千差万別です。MBのときのヤナ○とは状況がまったく異なります。営業を信じないというのもなんですが、まずは自分で調べることが一番です。VINは自分で車台番号から調べられます。
また納車されたら車のいたるところに部品の製造年月が記載されています。まずはタイヤですがご存知のように週と年が一目でわかります。またヘッドライトにも記載されています。その他の部品にも製造年月が記載されています。日、月、年の順が多いです。ぜひ確認してください。 -
以前BMWjに製造年月を問い合わせたところ製造年しか答えられないとのこと、モデルイヤーも答えられないとのこと。MBjは製造年月と製造工場まで教えてくれた。MBjのいう製造年月とタイヤその他製造年月がわかる部品の年月はほぼ合っていた。
BMWの場合タイヤやその他の部品の製造年月には相当開きがあった。
3の場合06年9月まで製造が06年モデルで10月以降は07年モデル、06年モデルである9月生産車が日本の新車センター出荷が06年12月であった。ほかのレスで07年モデルがやっとディーラーに出てきた(実際には昨年の10月に07モデルは出ている)というのもあり製造からディーラーまでには相当のタイムラグがあるようだ。
ただし07モデルは見た目ではエアコンスイッチのノブの周りがめっきになっただけなので営業マンですらわからない人がいるようだ。
本国ではもうすぐ08年モデルというのに日本ではいまだに06年モデルが新車で売られている。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
BMW 3シリーズ セカンドLCI弊社元社有車Mスポステアリング(大阪府)
475.3万円(税込)
-
ダイハツ ミラ 禁煙車 電動格納ミラー ドアバイザー(熊本県)
42.9万円(税込)
-
トヨタ アベンシスワゴン ワンオーナー 記録簿 セーフティセンス(大阪府)
148.8万円(税込)
-
スバル R1 走行21000キロ RJ1 修復歴無し(千葉県)
55.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
