BMW 3シリーズ ツーリング

ユーザー評価: 4.41

BMW

3シリーズ ツーリングE91

3シリーズ ツーリングの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - 3シリーズ ツーリング [ E91 ]

トップ 足廻り サスペンション関連

  • KW3の減衰再調整

    CROSSのタワーバーを装着後、フロントの剛性が上がったためにリアとのバランスが悪くなったみたいで、路面の凸凹を通過したときに、ビミョーにシーソーのようにバタバタするのがちょっと気になってきますた。 そこで、フロントのサスの減衰を少し戻しますた。 調整後は、再びイイカンジのフラットな乗り味が戻 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月26日 21:40 かるたん(⌒∇⌒)ノさん
  • ショック・サス交換2回目

    1 2

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月22日 22:24 M2さん
  • アライメント調整

    前回アライメント調整をしてからほぼ1年。 4年目の1年点検を終えたってことで、再度アライメント調整をしてもらいますた。 これが調整前。 フロントのトーが左に寄ってたくらいで、あまり狂ってはなかったようでつが、轍にハンドル取られやすかったような気がするのはこのトーのせいかも。 これが調整後。 バッチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月18日 13:40 かるたん(⌒∇⌒)ノさん
  • 車高再調整

    一度車高を合わせてから7,000km弱走行して、フロントが下がり気味になってきますた。 もうひとつ、ホイールアーチとのカーブのバランスが悪いので、フロントの車高をリセットすることにしますた。 測定したら、6mmほど下がってたので、それを元に戻すことに。 ってなわけで、お立ち台へ。 フロントの車高は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月22日 18:57 かるたん(⌒∇⌒)ノさん
  • オーリンズ 車高調 DFV 取り付け

    中古車なんで、文句は言いませんが、フロントのショック2本が抜けていた事を口実に車高調をとりつけ。 納車の時に下回り塗装をかなり丁寧にやってもらっていたので、ショックが抜けなくて苦労しました。 リアは構造的に楽かなぁ♪とか思ってたら、内張りをはずすのにかなり時間が・・・。 時間が足りなくて、ア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月17日 23:55 curelさん
  • アライメント調整

    リジカラ入れたのでアライメント調整を実施

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月14日 22:47 picorinさん
  • アライメント調整

    車検キャンペーンってこともあり、 ハンドルのセンターがずれて気になってたので実施。 結果です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月31日 22:48 picorinさん
  • 減衰調整

    ワインディングなどにある、縞々の段差減速舗装で、ちょっと前後にバタバタするようになったので、フロントの減衰を2段階ほど締めてもらいますた。 走行してみると、確かにバタバタは解消され、またイイカンジになりますた。 調整は、矢印の部分を六角レンチでカチカチ回すだけでし♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月21日 02:37 かるたん(⌒∇⌒)ノさん
  • アライメント調整

    フロント・リアのリジカラを装着してから800kmほど走行したので、車検も間近に控えてることもあって、アライメント調整をしますた。 これが調整前。 これが調整後。 調整前後の値の比較表。 リジカラ装着でサブフレームとメンバーの間の脱着をしてるにもかかわらず、それほど狂ってなくて、微調整程度ですんだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月28日 19:49 かるたん(⌒∇⌒)ノさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)