BMW 3シリーズ ツーリング

ユーザー評価: 4.41

BMW

3シリーズ ツーリング320

3シリーズ ツーリングの車買取相場を調べる

ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - 3シリーズ ツーリング [ 320 ]

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • シルフィード施工

    納車時:着色ガラスだが効果は弱そう。 施工後:リア5面をシルフィード施工

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月5日 15:27 F31/2018さん
  • BMW E91 後席左窓 レギュレーター交換

    先日、土砂降りの中 窓がきちんと閉まっているか 窓を締め込んだ際に 『バチン!』と言う音と共に レギュレーターが破損!? 5000円しないNot純正部品が届いたので さっそく交換 ドアパネルを外し サービスホールを塞ぐカバーを外して レギュレーターを取り外します 難しいことはありません 左が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月27日 03:49 UNOCAL69さん
  • ガラスモール交換

    新品はこちら 外しましたw 使った工具は以下 クリーナー、ペンチ、掃除機、マイナス工具 外した後、クリーナーと綿棒で隙間掃除します。 新品に交換、やり方はネットで見れるから楽チン。 買った時から気になっていた所が新品になり、気分最高♪ 滑り良くするためにCRC使いました、あとはクリーナーでね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月18日 09:45 まーてぃんさん
  • レギュレーター交換

    先日 左後ろの窓から『バキッ』と嫌な音が… ネットで結構修理が多いのは知っていたが ついにうちの車も とりあえずガムテープで固定… 早速アマゾンでレギュレーターを注文。 とりあえず内張外し、レギュレーターを外してみる。 アマゾンで購入のレギュレーター 色が違うけど、とりあえずモーターを付け替える ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月8日 14:46 kazu74さん
  • 遮熱フィルム

    運転中の日差しがキツいのでフロントガラスとフロントサイドに透明の遮熱フィルムを貼りました。 外車のガラスってほとんど素ガラスらしいですね。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月28日 22:57 MACKEY WORKSさん
  • ガラスリペアの名医(∩^ω^∩)

    飛び石のひびをガラス交換かリペアで悩みに悩んだ末、リペアすることにしました。 ガラスリペアの業者はたくさんあるのですが、以前から気になっていた千葉県柏市にあるデントリペアワークスさんにお世話になりました。 今日の10時で予約をしていたため、自宅を9時に出たのですが、R16がめちゃ混んでて予約時間数 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月12日 16:50 ひろしすさん
  • フロントガラスモール交換

    フロントガラスのモールをチェックしたところ、触るとボロボロとはがれる状態。いつもお世話になっているところに相談。パーツを取り寄せ後、すぐに交換できるとのこと。お願いしました。 行程1,2は外したモール。ワイヤーが入っているそうで、丸まってしまいます。写真のようにボロボロです。 クルマを預けていたの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月4日 08:17 Kazusaさん
  • 遮光サンシェード

    駐車中の内装焼け防止に、欧州車はサンシェードが必須です。 純正風の安物を買いましたが、当然、純正(¥7000以上します)のフィット感には遠く及びません。 純正風の香港PEYOU社製で、全窓分の6枚に収納袋と吸盤が付いて¥1300でした。 フロントウインドシールドの大きさが、1500×700で縦 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月8日 10:24 jay@m3bさん
  • ガラス飛び石補修

    高速でガラス割れました💦 市販のキットを使いました。 ピンで表面を削ります。 レジンを流し込みます。 加圧、減圧を繰り返しヒビに浸透させます。 紫外線で硬化させて完了です。 目立たなくなりました。 わずかに空気が残ってしまいました。 車検には問題なさそうです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月27日 22:34 めいふぇあさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)