BMW 3シリーズ ツーリング

ユーザー評価: 4.41

BMW

3シリーズ ツーリングMスポーツ

3シリーズ ツーリングの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - 3シリーズ ツーリング [ Mスポーツ ]

トップ 補強

  • オートリファイン / ARC POWER BRACE TYPE Ⅱ/F

    【備忘録】 ARC POWER BRACE TYPE Ⅱ/F ポン付け ARC POWER BRACE TYPE Ⅱ/Fのツーショト画像

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月7日 08:25 きたもんさん
  • ボディ補強 ARC POWER BRACE TYPEⅣ装着

    ARC POWER BRACE TYPEⅣを装着し、リアの剛性もアップさせました。 CPM品でフロント、センターロアの補強して、リアが劣るようなバランスになってしまったため…ほっとけなくなりました。 まず、荷物おろし。 取付部をいったんばらします。 固定用フックのカバーを外します。下側からめくる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月8日 14:19 Mr.スバルさん
  • arc POWER BRACE TYPE Fの取付け

    ボルトを2本外します。 ブラケットの共締め。 タワーバーを取り付けます。 なるべく干渉しないよう、場所決めしてから締め込みましたが・・・(^^; どうもボンネット裏のリブと干渉するので、エプトシーラ巻いて保護しました。 完成の図(^^; 干渉対策としてバーを多少足で踏みつけ、のして(^^)、左右を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年10月3日 22:49 ひよしまるさん
  • ボディ補強 CPM Strut Braceの取付

    愛車G21にCPM Strut Braceを取付ました。 週末するつもりだったが待ちきれない、ボルトで4箇所とめるだけ、すぐ終わるとなめてかかったら… 取付前です。 Mみたいにタワーバーやトラス組みたいと思っていました。 仮置きして位置確認、問題なし。 ボルト穴の隙間の分どう位置合わせするかだけ少 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月30日 17:47 Mr.スバルさん
  • ロアーレインフォースメントの取り付け

    ロアーレインフォースメントを取り付けました。ディーラーにてフロア修理の際に純正パーツと交換。修理作業の範囲内なので別途、工賃は発生せず! さて…その効果は如何に?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月1日 22:21 Mr.スバルさん
  • キドニーグリル隙間埋め

    この隙間をみん友のダスティさんに教えていただいたパーツで埋めていきます。 アイディアありがとうございました。 グリルを装着しているプラスチックパーツに取り付けます。 いつもの脱脂作業をします。 グリルの角の部分の隙間に上手く差し込むため斜めにカットしておきます。 貼り付けながら両面テープのアプリケ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年10月14日 16:26 JUN1965さん
  • パワーブレースリア取付け

    ブツは大分前に入手していたのですが、ラゲッジ内装の外し方が分からずずっと放置していました。(2回ほどチャレンジしてうまく外せず、、、) 何となくもう一度、と思い立ちやってみたところ、今度は外すことができたので、念願のこのブツの取付けをば。 まんずは、バリっと内装を外します。 ちょっと説明する ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月28日 19:16 まるあつさん
  • オートリファイン POWER BRACE TYPE IV 取り付け

    取説をよく読みます。 多分F48と同じかな。 トランクルームの荷物を全て下ろします。 左右のフックを利用します。 無加工で装着できます。 黒いパーツのキャップを内装剥がしを使って外します。 T-40のトルクスレンチを準備します。 外したT-40のボルトは取り付け金具に使用します。 取り付け用の金 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年8月6日 01:19 JUN1965さん
  • Power Brace装着❗٩(ˊᗜˋ*)و

    オートリファインの社長さん自ら装着して下さいました❗ 先ずは右側のボルトを外していきます❗ 両方外したら、パワーブレイズを仮止めしていきます❗ その後は、両サイド共にしっかりとボルトを締め付けて行きます❗ ボディにしっかりと装着したのち、バーと土台の固定をしていきます❗ そして完成ー✨😃❗ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月6日 21:52 ウルフボーイさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)