BMW 3シリーズ ツーリング

ユーザー評価: 4.41

BMW

3シリーズ ツーリング318

3シリーズ ツーリングの車買取相場を調べる

取付・交換 - ステアリング - 整備手帳 - 3シリーズ ツーリング [ 318 ]

トップ 内装 ステアリング 取付・交換

  • 【DIY】大陸製 手縫いタイプ ステアリングカバー

    アリエクで購入したステアリングカバー。 位置を決めて縫い始めます。 両面テープは浮き上がってくる箇所など最低限の箇所にしました。 こんな感じで地道に。 こんな感じ ヘラで余った生地を押し込む作業がめちゃくちゃしんどい😭 約3時間で完成🥺 自己満足度はかなり高い。

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2020年5月4日 16:59 k@chan0wd0さん
  • マルチファンクションステアリング取り付け

    東松山 アウトブルクさんにて ebayで落札したマルチファンクションステアリングホイールを持ち込みで取り付け依頼 クルコン&オーディオコントロールが使えて便利! ロアコンブッシュも死んでいたので交換… ステアリング部品代30000円強、 ステアリング取り付け工賃&ロアコンブッシュ取り付けで4 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月25日 01:34 AKI_HA03さん
  • マルチファンクション取り付け①

    オークションで激安落札しました 当年代の7シリーズのエアバックマルチファンクション 今のモノは金具が壊れてグラグラなので 交換 裏はこん感じ カプラーはそのままイケそう うちの子は前期の最終型みたいで エアバックから二セット配線がきてます エアバック側のカプラーは線が 全部埋まってい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月20日 07:39 さかっきさん
  • エアバック警告灯キャンセル B800③

    しばらくエアバック警告灯対策はお休み してましたが、さかのぼって思い立ち再開 もともと、板金屋にドアの凹みを直してもらった際 おっちゃんがうっかりバッテリーをつけたまま バッテリーを外したのが始まり ディーラーにリセットしてもらおうと思いながら タクシーと正面衝突 ステアリング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年3月23日 11:25 さかっきさん
  • 純正 クルーズコントロール付きステアリングスイッチ

    純正だけあって当然のことながらクルーズコントロールを含め各機能は問題なく動きますし、デザインもしっくりです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月27日 20:35 One_Seaさん
  • ステアリング交換と、マルチファンクションキット追加

    マルチファンクションキットの裏側です。 配線はコネクタ1本しかありません。 マルチファンクションキットとステアリングカバーの 組み付けはこのようにトルクスネジにて固定されます。 新しいステアリングで内部を予習します。 エアバックに接続するコネクタが2個だけです。 この後のエアバックを外すときのバネ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2007年10月6日 22:51 くろ_やんさん
  • ステアリングばらし

    ステアリング本体 目玉焼きエアバッグ ステアリングスイッチサポート(だったかな) パドルシフトとマルチファンクション用の 自作配線と配線説明書 それぞれキレイに掃除しました。 運転が楽しくなるパーツでしたが 次の人生はどこで送ることになるんでしょう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月24日 21:42 はやにさくさん
  • ステアリング交換&レーダー探知機外し

    乗り換えによるノーマル化のため 4本スポークステアリングへの交換と レーダー探知機の取外しを実行しました。 まずは、バッテリーのマイナス端子をを外したうえで エアバッグを取り外し。配線コネクタも外します。 マルチファンクション機能のうち、 ライトスイッチユニットへの配線を外します。 内装パネルを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月23日 18:26 はやにさくさん
  • パドルステアリング配線

    ステアリングは装着済みでしたがパドルシフト用の配線がまだだったので・・・。 MF配線はショップに依頼するかな~。 エアバッグを取り外す際はバッテリーのマイナス端子を外しておきましょう。また、ハーネスは確実に接続しましょう。。。 ステアリングコラムカバーを外してコンタクトスリップリングを露出させ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年1月15日 21:53 はやにさくさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)