BMW 3シリーズ ツーリング

ユーザー評価: 4.41

BMW

3シリーズ ツーリングMスポーツ

3シリーズ ツーリングの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - 3シリーズ ツーリング [ Mスポーツ ]

トップ 電装系 電装パーツ

  • DSC速度センサー 交換

    大陸製のACC対応のリア速度センサーを購入し、付け替え。 作業は比較的簡単。 まずは青マークのネジを外し、 赤マークのセンサー本体を接続するカバーを取り出す。 青マークの二つのロックを緩め、ケーブルをはずす。 同じく青マークのロックを外す ハブ裏側にある青マークを星型ドライバーで外す。 これでセン ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2021年8月5日 14:58 umesanさん
  • SMG リレー交換

    Control unit box はエンジンルームの 進行方向左側に鎮座しています 六角レンチだけで簡単に解放できますが 開けたくないのに開ける頻度が高いです(^^; 61366915327 BMW Relay DME-MSS54 K6300 12631742690 BMW Relay for h ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月5日 12:19 シンゾウさん
  • 純正戻しその8:ナンバー灯LED純正戻し&もろもろ剥がし

    RAIKOのLEDナンバー灯を純正に戻します。左右とも右側にツメがあるので、右側から内装剥がしつっこんで、ツメを押しながら外します。 左右とも割れました。経年劣化ってやつですかね。。もう使わないので良しとしましょう。 純正にコネクタ付けて戻します、が。 左側はきちんと嵌ったものの、なぜか右側がガバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月8日 02:26 ボマ吉さん
  • LUXI エンジェルアイ インストール

    今更ながら、E46 紺ベム号に エンジェルアイ投入(;^ω^) 奮発しました^^ 作業しやすいように、 ライトユニットを外して ※ 外し方等は先人さん達を参考にしてください m(__)m 仮付けしたところです 詳しい説明書が付いてましたが、 理解力の乏しい私は、 クリップの位置や方向を試行錯 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年10月18日 01:19 ftloversさん
  • ライコウ アンビエント機能付きフットランプ交換

    LED基盤 上が純正、下がライコウ。 ライコウの1番上からアンビエントライト(クラシック)アンバー 2番目がドアオープン時のフットランプ ホワイト 3番目は光りません。 4番目がアンビエントライト(スポーツ)ホワイト になっています。 基盤裏 上が純正、下がライコウ 純正のアンビエントライト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月12日 20:46 xxヒロロ軍曹xxさん
  • フロントカメラ取り付け動画あり

    購入したものはAVCマルチビューフロントカメラキット。 電源取りコード・延長コード・カメラ・影像コード・切り替えスイッチと別れています。 配線室内取り込み位置 助手席前の小さなパッキン栓を利用して通しました。 一応、防水加工しました。 カメラ取付位置 専用のステーは値段が高かったので、ホームセンタ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月11日 20:57 xxヒロロ軍曹xxさん
  • BMW純正 E系 CICコントローラー交換

    このクルマを購入した時から、ボタン部分が剥げておりました・・・ やはり目につく場所なんで日頃から気になっていました・・・・ いままでは剥げてくると「マッキー」で塗っていましたが(笑)時間が経つとまた剥げていきます・・・・ そんな事で、日頃から暇があればヤフオクでCICコントローラーを探していまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月2日 00:19 かげさん
  • 軽いアーシング

    バッテリーにアクセスする為にトランク右側のトリムをはがします。 黄色五画形のクリップを外します。 中心のピンを抜くと簡単にとれます。 バッテリーのカバーを外します。 ①黄色矢印のFUELリッドを開けるケーブル?みたいなのを外す ②黄色○のプラナットを、赤矢印の車載ドライバーの柄を使って回し外す ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年6月16日 17:52 nobu-Dさん
  • Qiワイヤレス充電器の取り付け

    今回購入した、Q iワイヤレス充電器。 Jodoinway製(?)Wireres phone chargerです。 まず、パネルを外していきます。 ドリンクホルダーごと、ごっそり取り外しました。 ドリンクホルダーの奥(画像の上側)に、充電器を取り付けます。 コードを通す孔を明けます。 孔の裏側は、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年11月15日 21:51 ikukiyoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)