BMW 3シリーズ ツーリング

ユーザー評価: 4.41

BMW

3シリーズ ツーリングMスポーツ

3シリーズ ツーリングの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - 3シリーズ ツーリング [ Mスポーツ ]

トップ 電装系 電装パーツ

  • シガーソケット死亡?

    以前からスマホやアイコスの充電をシガーソケットに差し込むバッテリーチェッカー&充電器を使用していました。 納車後、しばらくしてから使おうと思い差し込んでみたものの、うんともすんともいいません。 今まで車を乗ってきてシガーソケットが死んだ記憶がありません。 ちょいちょい使うものなので不便だなぁと思い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月5日 00:16 ひろしすさん
  • ドライブレコーダー付きレーダー探知機の取付け

    ドライブレコーダー付きレーダー探知機とスピーカー一式の交換を、滋賀県の東近江市にある「Sunworks」さんにお願いしました。 https://sunworks309.com/ とても暖かい雰囲気のショップです。 ①ドライブレコーダー付きレーダー探知機の取付状態 ドライブレコーダーのカ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月14日 17:05 ikukiyoさん
  • サイドエアバッグ アンビエントライト追加

    ムラムラと弄りだい欲がでてきたー! ペイペイフリマで割引チケットがあったので5000円程で購入。 サイドエアバッグのパネルにつけるアンビエントライトです。ピラーの下あたり。luxuryにはついているらしい。 ちょっと探しても整備手帳見あたらなかったからこのパーツは初投稿かも? 例によって実家 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月9日 15:00 えすて丸さん
  • ホーン交換

    ひと月ほど前だったでしょうか、名古屋高速を走っていて、名古屋発飛騨高山行きのバスに当たるギリギリで割り込まれました。 とっさにホーンを鳴らそうとステアリングを押しましたが、全く鳴らず。 そんなバカな、と思いその後周りに車がいない時に試して見ても鳴らず…。 これは壊れたな、ということでディーラー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月11日 17:01 あるBDおーなーさん
  • アンビエント機能付きフットライト(RAIKO LIU034)取り付け

    最近ちょこちょこみんカラで見かける、ライコウさんの、アンビエント機能付きフットライト(LIU034)。 センターパネルもアンビエント化したので、ついでに、ということでポチり。 届いた製品は取付説明書もありませんが、そこはみんカラの先達方の整備手帳にて。 製品はユニットごとの交換ではなく、中の基盤を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月12日 23:59 ボマ吉さん
  • ドライブレコーダー取り付け

    今まで要らないかな、と思っていたドライブレコーダーを付けました。Amazonで3,000円くらいでした。でもSDカードは付いていないので別途準備する必要があります。 配線は運転席側から取り廻すので、運転席のウエザーストリップを外します。手で引っ張って外れにくかったので内装剥がしを使いました。Aピラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月13日 11:06 HAL_2000さん
  • ホーン交換

    先日車検時にホーン壊れてますとの連絡。 片側だけなので車検はOKですがどうしますか?と聞かれ、結構お高いのでそのままでいいですと返答。で、これをポチリ。 ジャッキアップして、ウマかけて、ホイールはずして、インナーフェンダーを外して。 ホーン出ました。 サクッと交換。 反対側も… 交換。 交換後、洗 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月10日 22:41 メタボ気味…さん
  • [BMW G21] 車内の電源ケーブル関連設置 〜 いったん完了♫

    ドラレコやレーダー探知機の設置が完了し、後部座席の充電用コードも設置しました♫ いつものことですが 備忘録として・・・😅 登場するのは、これらのシガーソケットのコード類🔌 電源元はここにしました🔌 このパネルは一定程度外せるのでその裏と隙間を通して 荷室部へ♫ 荷室のステップ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月8日 16:10 pikamatsuさん
  • ドラレコ設置位置変更

    自家設置したドラレコ。元々の取付ベース位置は車検シールの左上あたりでした。 しかし、最初は気づきませんでしたが、カメラ右端に、ミラー裏のゴツいプラカバー(写真赤枠部分)が写り込んでいました(;´Д`A まぁ、そこが映らなかったせいで、決定的瞬間を逃してリスクを背負う、なんて可能性は低いとは思います ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月19日 19:38 ボマ吉さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)