BMW 4シリーズ クーペ

ユーザー評価: 4.63

BMW

4シリーズ クーペ

4シリーズ クーペの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - コンピュータ - 整備手帳 - 4シリーズ クーペ

トップ 電装系 コンピュータ 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    セッティングツール点検

    コンピュータセッティングする際に使うブースト計。 単純にブーストだけを知りたいときは黒いHKS製のほうを頻繁に使う。 白いTRUST製のものはツインプレッシャーメーターといい、ブーストと排圧を同時に計測できるスグレモノ。 常に同じ仕事ができるよう、時々これらのメーターの同期させることも重要。

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月29日 16:01 R Magic おーはらさん
  • 自分で出来るBMWチェックランプリセット方法

    キーOFF状態からブレーキ踏まずにスタートボタン一回だけ押す。 ACC状態にしてメーターランプ類点灯させて5秒ほど待ちます。(完全に立ち上がるまで) ACC状態になり電装系が安定したら、次にメーター内のオドメーターボタンを長押しします。 長押ししても何も起きない場合、一旦離してもう一度長押し。(5 ...

    難易度

    • クリップ 40
    • コメント 1
    2020年6月21日 06:10 ショウ☆☆☆さん
  • エンジンON中のロックホーン

    12月に車のコンピュータのバージョンアップをしてから エンジンON中に車外から ドアロックをかけると クラクションがパーッパーッと鳴るように (T_T) 以前は鳴らなかったのになぜ?? 目立つのが嫌だし音が迷惑なので もとの状態に戻したくて… コーディングで対応することで、 無事、期待の状 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年4月14日 22:01 俊@83さん
  • DME学習リセット

    画像はありません。 エアクリ変えた直後のあるあるの一つ 空気多すぎによるアイドリング不調&エンジン始動時にストール。 昨日起きなかったから大丈夫だと思っていたら、今日来てしまいました。 診断をお願いした結果エアマスのエラー。 エラーとコンピュータの学習値のリセットを依頼。他に目立ったエラーもな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年2月5日 18:48 俊@83さん
  • 【動作検証】パーキングボタン連動ドアアンロック

    いつも参考にさせて頂いているウッヂィさんネタを自車で動作検証しました。 ※いつもありがとうございます パラメーターをaktivへ変更、 UNLOCK_AFTER_EDO_SHIFT_P nicht_aktiv(00) を aktiv(01) へ そしてコーディング メニューは追加され、設定も出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年2月4日 09:49 BINさんさん
  • BimmerCode OBD2アダプタの検討

    今更ですが、コーディングを検討しています。 BMというとデイライトがキラリという車両がほとんどで、やはりやらねば、といったところです。 我が435iは購入時、全くのオリジナルでした。  BimmerCodeのメニューからコーディングしたい項目を挙げてみますと結構な数になりました。 しかしまずは必 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月21日 17:10 Kojiro_3さん
  • コーディング

    納車前にコーディングサービス。 走行中のテレビ視聴可能 これされてるはずだったのにされてなかったから後日再施工 ヘッドライトのデイライト化 アイドリングストップのキャンセル

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月3日 19:41 RinRioさん

BMW 4シリーズに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)