BMW 4シリーズ グランクーペ

ユーザー評価: 4.47

BMW

4シリーズ グランクーペ

4シリーズ グランクーペの車買取相場を調べる

シフト・スイッチ - 整備手帳 - 4シリーズ グランクーペ

トップ 内装 シフト・スイッチ

関連カテゴリ

取付・交換自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BMW Fルックシフトノブ カプラの差込み

    BMW Fルックシフトノブ カプラの差込み方法 BMW ・1シリーズ/E8x系 ・3シリーズ/E9x系 ・Z4 23i/E89 ・X1/E84 上記車種すべて共通

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月4日 14:23 LOCK音 by Craft ...さん
  • シフトゲートラッピング

    前車でもやっていた、シフトゲートのラッピング。 ほぼ同じなので簡単でした。…が、ある事を忘れてて軽く⁈失敗します。其れは下の画像で…。 取り敢えずいきなり外した画像。 内張剥がしをシフトゲートの隙間に指してこねります。 小さい方は割れるかな?って思いますが割れたら交換すりゃイイや。の気持ちでこね ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2018年5月6日 15:23 MaximumOverdri ...さん
  • クリスタルシフトレバー交換

    いつの間にかPからDへ入れると全部のランプが付かなくなる不具合発生 (Dさえ入れなければ点灯可能) スポーツタイプは同様の不具合多そう💦 それならばいっそのことクリスタルタイプへ交換しましょ😆 購入したのは良いけど シャフト丸ごと交換するタイプでAssy分解時 電気系を何かやってしまったよう ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2023年4月30日 10:47 Nob33さん
  • シフトレバーカーボン化

    かなり強敵です。 レバーのカバーを外すには、まずはシールで貼付けしている表示部を外す必要が有ります。 ドライヤーで温め、内貼りはがしで何とか外しました。 何とか外しました。 トルクスのネジ1本を外すとカバーが外せます。 かなり小さいトルクスで、持ち合わせが無いので、精密ドライバーで外しました。 外 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2019年3月10日 22:35 ぷんぷい♪さん
  • ステアリングパドル交換①

    パドルを社外品に交換しました。 取付け前に海外のカスタムショップ等がアップした Youtubeでもって予習しておいたので、作業は正味30分程度で完了…いい時代になったもんです♪ https://youtu.be/l9m7BRNKdgI https://youtu.be/84kMEq_1MtQ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年2月11日 11:43 クワオさん
  • ステアリングパドル交換③

    パドルを固定しているトルクスビスを外します。サイズはT-20です。 パドルがフリーになった後、水色の配線コネクターを抜きパドルユニットをクルマから取り外すのが一般的なようですが、海外Youtubeに倣い、配線を外さずに強行します(横着)。軸になっているピンを… ピック等で下側から押し出して抜き取り ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年2月11日 12:50 クワオさん
  • 小物入れ設置用 固定ステー 自作

    オクで入手した小物入れですが固定用ステーがついていませんでした。 仕方ないので自作します。 先ずはざっと寸法を測定、簡単な図面を起こしました。 材料はコレです。 発砲PPシート + Aバインドタッピング ホームセンターで揃います。 図面に従って材料を切り出します。 コレが純正の固定用ステー 買う ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年8月2日 20:48 青色3号さん
  • aShop.TSJPN シフトノブ・パネル・カバー///M Performance

    このパーツ(^-^) 暖めて 養生して 剥がす ブレーキクリーナーで掃除して貼るだけ 完成^_^ 10分で完成

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年6月12日 20:51 たつきくんさん
  • ステアリングパドル交換②

    クルマでの作業に移ります。 エアバッグを外すので、事前に必ずバッテリーのマイナスターミナルを外します。 トランク右サイドのパネルを上側から引き出して外し… 10mmのソケットでボルトを緩めてターミナルを外します。外した後はうっかり接触して導通しないようタオル等を挟んでおきましょう。 なお、F36は ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年2月11日 12:16 クワオさん
  • ハザードスイッチ増設構想その1

    ハザードスイッチコネクターにエンジンオンでテスター突っ込んだ結果。イルミ電源はライトスイッチオン・オフで反応。左上の青白(細)とその下が同じ配色の線だったのが不思議ですが、老眼のせいで見間違えかも(^_^;) 左中をテスターにつなぐとハザードが点滅、もう一度つなぐと消えたのでトリガーはこれ。 この ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月13日 21:48 FCW203F36さん

BMW 4シリーズに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)