BMW 4シリーズ グランクーペ

ユーザー評価: 4.47

BMW

4シリーズ グランクーペ

4シリーズ グランクーペの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - 4シリーズ グランクーペ

トップ 内装 インテリアパネル

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • F36にF30LCIエアコンパネル取付 内装外し編 -2-

    F36 グランクーペに F30 LCIエアコンパネルを取り付時の内装バラシです。 まずは、吹き出し口付近から。maigo_2さんの手帳でもありましたが、ここは手で外れます。 http://minkara.carview.co.jp/userid/619121/car/1846416/31853 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2016年12月25日 17:40 wasabi-bmwさん
  • 室内樹脂部干渉異音対策

    ドアロックピン 2018/10/6 ピンとリングのクリアランス分、振動によるコトコト音が気になり始めた。ドア内貼りを剥がし、ピンにシールを張るよりも簡単①マスキング ②スチールスケールなど薄いものでこじる。③大きく開く方に内貼り剥がしを入れる④左右均等にひき抜く。 対策はリング内側にシール ①リン ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2018年10月6日 18:30 reiseiさん
  • カーボンシート貼り

    目指すはこれです。 純正のM performanceパーツだと16万円かぁ。ムリ! ということでミラーカバーで使ったカーボンシート(ハセプロ マジカルカーボン)が余ってたので貼りました。 まずは取り外し。 みんカラはホントに役に立ちます。 先人の教え通り順調にバラせました。 みなさん、いつもホント ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2016年10月5日 12:43 ぶたさん蚊とりさん
  • ステアリングコラムカバーのギシギシ音対策

    ココの整備手帳でもよく目にする「内装の安っぽさ」。 自分はそんなに気になりませんが、音だけはなんとかしたい。 特にステアリングコラムカバーからのギシギシ音。 先人の整備手帳を参考に対策してみました。 先ずはカバーを開けますが、チルト調整で目一杯手前引き出し、一番下まで下げた状態にします。 そうす ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年10月31日 16:56 青色3号さん
  • 本日はステアリングコラムカバー

    昔にディーラーで音止め対策してもらってるんだけど、なんせ暇人だからね。 実は過去にもカバーを外そうと思ってやってみたけどはずれなかったんだ。 んで、ふと思いついてステアリングを一番手前まで引っ張り出して、一番奥側からこじったら外れたよ。 まずは左側。 んで、右側。 今回は珍しく写真撮ってる。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年5月5日 15:55 国際ケーンさん
  • ドア側アンビエントライト光量アップ再加工

    以前ナイロン製の透明ドアモールを用いて 光量アップをしていましたが、年末年始の 休み中やる事も無いのでアクリル棒へ 仕様変更してみた♪ 元々、透明ドアモールも暇つぶしでやった DIYでしたがやはりアクリル棒のほうが 綺麗に発光すると思い仕様変更してみたw アクリル棒は3ミリ幅×1mをホームセンタ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年1月5日 22:29 ★やのんが☆(Z)さん
  • LCI LEDパネル①

    LCI LEDパネルをDIYで装着してみました。 パネルは楽天で取り寄せましたが、1ヶ月ほど待たされました。 ボヤけてすいません。 配線は3本(茶:アース 黒:スポーツ 赤:クラシック)2組です。 皆さんは配線も純正パーツを取り寄せているようでしたが、私は面倒なのでエーモンの汎用カプラーを使うこと ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年11月2日 00:39 ぶたさん蚊とりさん
  • ドアトリム カーボンシート貼付け

    工程の写真撮り忘れました。 ドアトリムは、4枚とも同じ大きさです。 外し方は、前のドアはトリムの下のほうにくぼみがありますので、そこに内装ハガシ又はマイナスドライバー(養生が必要ですね)をこじるのではなく、奥に突っ込む感じで押し込むと浮いてきます。 使用したのはコレ 3M ダイノック リアル ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年12月6日 23:10 wasabi-bmwさん
  • すんません、今日もキシミ音対策です

    俺は自治体の指示を守って自粛してるもんで、今日もキシミ音対策活動に勤しむわけです。 さすがにネタが無くなってきたんだけど。今日はここをやっつけるよ。 触ると少し音がするんだよね。気にするほどでもないんだけど。 ここはクリップで止まってるだけなんで引っ張れば取れました。 前にディーラーで音止め対策し ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2020年4月5日 14:51 国際ケーンさん

BMW 4シリーズに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)