BMW 4シリーズ グランクーペ

ユーザー評価: 4.47

BMW

4シリーズ グランクーペ

4シリーズ グランクーペの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - 4シリーズ グランクーペ

トップ 電装系 コンピュータ

  • オートヘッドライトオフを短時間にする件

    前から気になってたんです。 ライトをオートの位置にしても消灯するのに2分かかるの… 現行のは早く消えるようになってるみたいやね。 2013〜2018ぐらいの年式のが消灯に2分かかるみたい。 前に調べた時はRLS(レインライトセンサー)交換してコーディングが必要とか? センサーが新品七万とか… ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年9月13日 11:11 まりグラさん
  • イージーエントリーシートムーブメント

    現状でのコーディング状況 デイライト 100%発光 ナビ オープニング画面Mロゴ エンジン停止後ドアオープンでiDrive電源OFF イージーエントリー有効化 60mm シートベルトアラーム音OFF バックゴング音 ロールスロイス音へ変更 キーレスドアロック時0秒でドアミラー格納 アイドリングスト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月1日 12:52 まりグラさん
  • RACE CHIP RS

    アンダーディフューザーと一緒に頂いて同時に取り付けたまますっかり忘れてました。 そのまま車検に出してから思い出して心配しましたが大丈夫でした。 取り付けは、かなり詳細な分かりやすい説明書が付属してますので簡単です。 純正カプラーを外して間に配線をかますだけでした。 本体はエンジンルーム右奥のヒュ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月13日 12:00 noritanさん
  • トランク閉速度変更

    バタンと閉まるトランクを何とかしたく、コーディングで変更してみました。 前期車両はけっこう簡単に変更できるみたいですが、LCI後はパラメーターが複雑になりe-sysよりbimmercodeの方が楽にできると思います。 情報もあまりなく、私もほぼ勘で行ったので保証はありません😅 ですが結果かなり静 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2021年11月28日 16:40 ハチ_ワレさん
  • SOSバッテリー劣化によるエラー表示を消す

    イギリス車両でよく起こっているらしいSOSバッテリー劣化によるエラー表示。 日本仕様ではあまり聞きませんが、自車にも表示され、メーターパネル内の情報が何も見れなくなるのがとにかく煩わしいので消す事にしました。 コーディングでとりあえず消す事はできますが、バッテリー交換までの繋ぎとしてみた方がよろし ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2021年9月7日 23:09 ハチ_ワレさん
  • コーディング

    MINIで使ったiCar Proがあったのでコーディングチャレンジ デイライトON/OFF アンビエントライトの照度 スマート・クローズ動作開始遅延 起動時アニメーション USBからのビデオ再生 BCのデジタルスピード表示 自動時計設定(Navi連動) 自動時計設定以外はメニュー見ながらできる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月10日 16:48 #おっちゃんさん
  • BimmerCodeでBMWコーディング【2. コーディング施行編】

    必要に応じてあらかじめアダプタとの接続設定を行います。 接続設定の詳細については「BimmerCodeでBMWコーディング【1. 接続設定編】」をご覧ください。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1920535/car/3069793/6281413/no ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月16日 12:49 ちょめ助さん
  • BimmerCodeでBMWコーディング【1. 接続設定編】

    BimmerCodeを使用するためには、まずOBDアダプタのセッティングが必要になります。 BluetoothアダプタかWi-FiアダプタとiOSかAndroidの組み合わせによって微妙に接続方法が異なるようなので注意が必要です。 (例えばBluetoothアダプタの場合、Androidでは事前 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年3月24日 18:45 ちょめ助さん
  • NBT Evo ID5 → ID6 表示変更 DIY coding

    私の車両はNBT Evo ID5 車両なのですが、 コーディングでID6へ変更が出来る事を知り早速実行 このコーディングはBIMMERCOBEで対応可能です。 HMI_ID_VERSION id5_plus_plus → id6_light サクサクとコーディング 表示が変わっただけでかなり新鮮 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2021年3月3日 20:42 BINさんさん

BMW 4シリーズに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)