BMW 5シリーズ ツーリング

ユーザー評価: 4.23

BMW

5シリーズ ツーリング

5シリーズ ツーリングの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - 5シリーズ ツーリング

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • 純正ナビ ヘッドユニット交換 【78000km】

    先月より、ナビがブラックアウトになり、ディーラーで見積もりしてもらいましたが、金額40万コース。 あまりにも高額のため、中古ヘッドユニット交換してもらえるショップにて作業を依頼。 無事、いつもの画面に戻りました。 ブラックアウトになっての1ヶ月間、かなり不便でした。これで一安心です。 地図データも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月22日 14:46 マッキーエボさん
  • 【retrofit】touch cid G01用

    やはりCarPlayはタッチがないと使いにくいですね。 特にナビ i driveでは中々感覚的操作が出来なくて慣れませんでした。 ということで、ヤフオクで手に入れました。 加工開始です。 バラバラにして切り刻んでー 加工用に古いcid用意してこれも切り刻み 寸法を厳密に測り。 しっかりマスキン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月8日 22:05 pakunosanさん
  • 我慢できずタッチコントローラ交換

    まだ部品が足りないのでタッチパッドは使えませんが、 我慢しきれず交換です。 ヤフオクで6,000円弱で購入 まずは肘掛のオープンボタンカバーを外して、中のビスを外します。 爪の場所は写真参照 手前から持ち上げる感じで外れます。 コントローラは、うしろからビス3本 コネクター形状は一緒です。 E系 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 3
    2018年5月8日 20:50 pakunosanさん
  • 中華製アンドロイドモニター取り付け

    海外で話題?のアンドロイドナビモニターのE61CIC用を入手しました。Ali Expressで4万円台のものです。たくさんの種類と販売店があって、写真を見る限り細かな差異がある程度です。おそらくこの製品を作っている工場が一つあって、そこの色々な仕様(細かいバージョン違いも含む)のものを色々な販売店 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年1月13日 09:47 FGH-Sさん
  • 【retrofit】nbtevo車両取付

    ということでいきなり完成していますが、 ベンチ環境でそこそこ仕上げてあれば車両への接続は簡単です。 当然、先輩方の情報があってこそ、 私のような初心者でもここまでこれました。 とても参考にさせていただきました。 ありがとうございます。 ベンチで細かなところまでやっておきたかったんですが、動くとわ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月21日 07:37 pakunosanさん
  • NAVIFLY Android12 設定編動画あり

    ネットで色々設定情報を確認して設定したのですが、12になって表示が結構変わってます。 <初期設定> ・言語設定  言語は工場設定の日本語、Androidシステムの日本語と二つ設定します。 ※Androidシステムの言語設定は、 [日本語] を削除し、 [日本語(日本)]を設定します。 ・バック ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 3
    2023年3月19日 23:50 ばんばん0928さん
  • Android Monitor動画あり

    Android Monitorに換装しました。 基本的にポン付けです。 操作は一部iDriveも使えますが、基本的にタッチパネルです。 横画面のAndroid携帯が車から外せない状態で付いているイメージです。 メニューは、NBT EVO ID5,6,7もどきが選べます。 画像はID7もどきです。 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 7
    2019年9月2日 18:27 Bun707さん
  • 【retrofit】tcb コネクテッドドライブ有効化

    2013年LCI直前のモデルはナビがNBTになっていますが、コネクテッドドライブが使えません。 購入当初は「そんなのいらね」と強がってましたが、 ある方のブログを見て欲望を刺激されてつけることにしました。 ちなみにナビ周りのLCI後との違いはこんな感じです。 ◯モニターベゼルにシルバーのモール装 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年1月29日 08:23 pakunosanさん
  • CIC移植とそのほかの

    2009年式E61LCIは、CCC+新型(CIC用)コントローラーの組み合わせでした。おかげで取り付け作業は楽でした。CANフィルターを使った接続です。 写真は外したCCCとCCC用モニターとパネルです。 HDDナビを取り外した左リアです。不要なアナログTVモジュールがまだ付いてます。 ナビに接続 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月4日 10:53 FGH-Sさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)