BMW 5シリーズ ツーリング

ユーザー評価: 4.23

BMW

5シリーズ ツーリング

5シリーズ ツーリングの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - 5シリーズ ツーリング

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • エアマスセンサー交換

    点火系と合わせてエアマスセンサーを交換しました。 このセンサーには不具合がなかったようで、交換後何の変化もありませんでした。 少しもったいないな〜〜。 予防整備って事で納得しよう! サクッと交換して終了。 自分の車より手を掛けて、しっかり整備してます。 嫁さん、子供の安全のため、お父さんは頑張 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月11日 23:15 gsr50さん
  • エアクリーナーエレメント交換

    暑い日が続きますが、お盆の帰省前のメンテナンスをストックパーツで行います。 長期未交換となっているエアクリーナーエレメント。 ちなみに、うちのF11のエンジンはN52B30Aです。 エアクリーナーボックスの上には補強バーがありますので、そいつを外します。16mmのボルト。 ボックス本体は、T25ト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年8月7日 23:06 ちびまあこさん
  • PCVバルブ交換

    PCVバルブは手が入らないところなので、エアクリ・アイドルバルブ・スロットルボディ周辺をばらします 整備姿勢はこの連続 腰をやりそうになります・・・ 手が汚れる作業なので、画像は誰かに撮ってもらわないと難しいです。 そしてコネクターをたくさん外すので、無理をすると負傷します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年8月20日 21:44 たくみちゃん2000さん
  • エアクリーナーエレメント交換

    写真左側が車両前方です。 真ん中がエアクリーナーボックスです。 タワーバーが横切っていますので 取り外して作業します。 追記 無理やり作業すれば カバーやタワーバーはそのままでも 行けるかもしれません(;´Д`) カバーを3か所のクリップをリリースして 取り外します。 タワーバーは両側が異なる ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年4月27日 14:37 く まさん
  • aFeエアクリ取り付け&ダストカバー&エルボパイプ&インマニキャップ交換 【59,980km】

    前車からの引継ぎ品のaFeのエアクリを取り付け。 これまた過剰整備の一環として、エルボパイプ&ダストカバーを交換。 そして、朽ち果てそうになってた負圧ホース&インマニキャップもシリコン製に交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月24日 19:29 HIRO@5Seriesさん
  • 10,060km:ダストカバー&エルボパイプ交換(純正部品番号:1354-1435-625/627)

    エンジン警告灯がよく付くので、ここを交換していきます。 エアクリを外して、順に外していきます。 短いラチェットドライバー的な物があると楽でした。 ボルトは6mmかな。 新品のダストカバー ダストカバー、新旧比較 新品のエルボパイプ エルボパイプ、新旧比較

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月22日 00:11 SYG - SoYoGiさん
  • クランクケース ベンチレーションシステム交換 【97,012km】

    まずはエアクリとか邪魔なものを撤去。 インテークマニホールドも撤去。 赤矢印の部品が交換する部品。 の一部。 メイン部品(笑) その他、これに付属するホースというかパイプも交換します。 やはりオイルが滲んできていましたね。 一式、新しいのに交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月12日 09:53 HIRO@5Seriesさん
  • Oリング(エアクリBOX ⇔ MAF)交換 【78,298km】

    GASペダルの開度が大きくなると、純正エアクリなのにむき出しか!?ってくらい勇ましい吸気音を立てたのですが... これを交換したらジェントルな吸気音に戻りました。いや~良かった・・・。 盲点だった。。。 ここはMAF前なので、二次エアー吸いの症状が起こっても、一切不調もなくエンジンチェックラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月8日 17:43 HIRO@5Seriesさん
  • DISAバルブのOリング交換 【76,063km】

    吸気音的にDISAバルブがちゃんと動いてはいないのではないのか!?疑惑がありましたので、部品取り車からDISAバルブを取ってきたのですが、元々付いていたやつも、部品取り車から持って帰ってきたのも、同じ動きでちゃんとバタフライがパタパタ動くし、それ以外の箇所が壊れているか思って、点検項目を点検したと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月28日 10:27 HIRO@5Seriesさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)